

ショップと街灯の刺しゅうがおしゃれな手作りペンケースの材料
材料
表布(木綿)25cm幅 20cm
裏布(木綿)25cm幅 20cm
接着芯(薄手)25cm幅 20cm
ファスナー(20cm)1本
25番刺しゅう糸
【刺しゅう糸と道具】
材料、用具提供/Aルシアン
Bクロバー
Cアドガー工業
25番刺しゅう糸(コスモ刺しゅう糸) A
細い6本の木綿糸をよりあわせて1本の刺しゅう糸になっています。
紙の帯に糸の色番号がついています。
刺しゅう針(フランス刺しゅう針) A
刺しゅう専用の針です。針穴が大きく、糸が通しやすくなっています。
クロスステッチ針とは違うので注意しましょう。

刺しゅう枠 A
布をはさんでピンと張り、刺しゅうしやすくする道具です。
色々な大きさがあります。
チャコペン B
布に直接図案を描くときに使います。水をつけると消えます。
はさみ B
刺しゅう糸を切るための小さなはさみです。

ソフトトレーシングペーパー・図案写しマーカー C
ソフトトレーシングペーパーとマーカーをセットで使います。
透ける図案をペンでなぞります。
ソフトトレーシングペーパー・図案写しマーカー C
ソフトトレーシングペーパーとマーカーをセットで使います。
透ける図案をペンでなぞります。

製図・図案(無料ダウンロードあり)
袋布(表布2枚・接着芯2枚)
裏布2枚

図案のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
ショップと街灯の刺しゅうがおしゃれな手作りペンケースの作り方
作り方
1.袋布に刺しゅうをする。接着芯を貼り、ファスナーを縫う。
①刺しゅう
②接着芯を貼る
③縫い代を折る
④0.1ミシン
