MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
冬に快適に着られる「フリースポンチョ」の作り方

冬に快適に着られる「フリースポンチョ」の作り方

部屋着用の防寒ポンチョです。家の中では、心地よくゆったりした時間を過ごしたいもの。暖かく快適に着られるホームウエアがおすすめです。ふわっとした軽いフリースで、衿をつけ、両サイドにボタンとボタン穴をつければでき上がりです。

perm_media 《画像ギャラリー》冬に快適に着られる「フリースポンチョ」の作り方の画像をチェック! navigate_next

寒い冬に着たい!快適に着られる暖かいフリースポンチョの材料

*9号
・表布(フリース・花柄)140cm幅:1m70cm
・ボタン 直径2.5cm:4個

*11号
・表布(フリース・花柄)140cm幅:1m80cm
・ボタン 直径2.5cm:4個

*13号
・表布(フリース・花柄)140cm幅:1m80cm
・ボタン 直径2.5cm:4個

製図・裁ち方図

-----------
 3段に重なる数字は
 上段=9号サイズ
 中段=11号サイズ
 下段=13号サイズ
1つしかない数字は共通
-----------

ボタンの直径=2.5

【裁ち方図】

作り方

【作り方順序】
1 肩線を縫う
2 まわりを縫う
3 衿を作り、つける
4 ボタン穴を縦に作り、ボタンをつける

*縫い始める前に布端にジグザグミシンをかける
 (肩線、脇線、裾線)

1 肩線を縫う
2 まわりを縫う

①ミシン
②縫い代を開く
③角を縫う
④印で折る
⑤2.5ミシン

-----
角の縫い方
①aを合わせる
②ミシン
③カットする

3 衿を作り、つける

①二つ折り
②ミシン

縫い代を開く

ミシン

①おもてに返す
②印で折る
③まつる

4 ボタン穴を縦に作り、ボタンをつける

1
この記事のライター
関連記事
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
更新: 2023-03-25 12:00:00
春先から活躍する軽やかなジャケットのレシピ。1枚は持っていたいアイテムです。自然に折り返る衿のデザインが可愛らしい!素材はベーシックなナチュラルカラーの麻です。
更新: 2023-03-20 12:00:00
レクタングル(長方形)のストールの端にドットボタンをつけたモダンなデザイン。ボタンの開け加減で巻いた時の印象が変化!ボタンを全部留めればリング状のスヌードに。くったり柔らかなウール素材を使っているのでニュアンスのあるドレープが生まれます。
更新: 2023-03-18 12:00:00
日本の春といえばサクラ!ほんのりピンクがかわいいです。玄関やリビングのちょこっとしたところに飾れば、季節感とともに癒しの存在に!羊毛フェルトとニードルで、手軽に作ることが出来ちゃいます!
更新: 2023-03-15 12:00:00
チョークバッグのような縦長のフォルムがおしゃれ!入れ口をワンタッチプラスナップをとめて、ナスカンでベルト通しにぶら下げます。外側にポケットを兼ねたポケットティッシュケースをつけました。汚れや水濡れがしにくいラミネートの布地を使って。
更新: 2023-03-14 12:00:00
最新記事
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
更新: 2023-03-25 12:00:00
既刊の「ボタニカル図案集」から誕生花だけを抜粋し再編集した本です。消しゴムはんこで表現した図案は、はんこだけでなく刺しゅうやイラストにも使用可能。ここでは、本に掲載している1月の誕生花の図案を3つご紹介します(無料ダウンロードあり)。
144views 工作レシピ
更新: 2023-03-24 12:00:00
ピヨ!ピヨ!ピヨ!なかよしにわとり&ひよこファミリーの折り紙をご紹介します。出来上がったら目をつけたり、とさかを貼ったりして遊びましょう!
更新: 2023-03-23 12:00:00
丈夫で育てやすく、日陰でも育つため、初心者にもおすすめの観葉植物、オリヅルラン。一般的に、ソトフオリヅルランやナカフヒロハオリヅルランが多く流通しています。5~9月に株分けで増やしましょう。やり方を画像付きで紹介します。
219views
更新: 2023-03-22 12:00:00
脳のピークはさまざま!年齢を気にせずクイズを楽しみましょう!ここでは動物の絵から数字を推測していくクイズをご紹介します。監修は脳科学者の篠原菊紀さん。プリントは無料でダウンロードできます。
232views ホビー
更新: 2023-03-21 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル