MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハートモチーフのアクセサリーの作り方!おしゃれ&素敵な7作品

ハートモチーフのアクセサリーの作り方!おしゃれ&素敵な7作品

心がときめくハート型のアクセサリーのレシピを厳選してお届けします!革ひものハートのネックレス&ブレスレットやUVレジンのピアス、ビーズのタックピンなどかわいい作品がたくさん!バレンタインに向けて手作りしてみてはいかがでしょうか?

perm_media 《画像ギャラリー》ハートモチーフのアクセサリーの作り方!おしゃれ&素敵な7作品の画像をチェック! navigate_next

はじめに

身に着けているだけでテンションが上がり、女性らしい雰囲気を演出してくれるハートのアクセサリーは、特別なイベントには欠かせないマストアイテム!

こちらには、ぬくもりで好評をいただいているアクセサリーのレシピの中から、ハートを基調とした手作りアクセサリーのレシピを厳選してご紹介します!UVレジンやビーズを使って作れる簡単な作品もありますので、初心者さんにもおすすめです。

さらに、ハート型の小物入れのレシピも併せてご紹介していますので、ぜひご覧ください♪

ハートのアクセサリーの魅力

ハートモチーフのアクセサリーはその可愛らしいデザインから、恋愛運を高めるアイテムとして愛用している方も多いのはないでしょうか?アクセサリーで使われるハートには「愛情」「幸せ」「幸福」などの意味があります。また、ハートは心臓や心を連想させる形のため、風水では血の巡りが良くなり、体を中から変化させるとされています。

さらに、ハートのネックレスやピアスは「愛」を表し、男性から女性へプレゼントする場合には、2人を幸せな結婚へ導いてくれると言われています。そのため、プロポーズの際に「愛」を伝える贈り物として、ハートモチーフのアクセサリーは親しまれています。

ハートのアクセサリーのレシピ

身に着けているだけで気分が上がる、可愛いハートのアクセサリーのレシピをご紹介します!カップルや友達でペアにしても素敵な作品もありますので、ぜひご覧ください!

『ハートのネックレス&ブレスレット』/革ひも

ハート型のシルバーパーツやピューターを使ったネックレスとブレスレットは、赤の革ひもで甘さをプラスしています。黒や茶の革ひもを使えば、クールな印象にもアレンジできます。

普段使いしやすい革ひものアクセサリーは、カップルでお揃いでつけても◎!男性用には革紐の色やパーツのモチーフの形を変えてみましょう。

簡単な「ひと結び」と「つゆ結び」だけで作れるので、初めての方にもおすすめです。ネックレスとブレスレットはぜひ、一緒に作ってみて下さいね!

『ハート模様のブレスレット』/ミサンガ

願いを込めて手首や足首に付ける「ミサンガ」。中でもハートのデザインは人気です!
ここで紹介する作り方は、どれも初心者でもチャレンジできる簡単なものばかり。図案や編み図も無料で公開しているので、気軽に作ってみてください♪

いろんな結び方で作る4種類のハート模様を、それぞれ色違いでご紹介しています。好きな刺しゅう糸を選んで作れば、オリジナル感もお楽しみいただけます!願いを込めて、大切な人に渡すのもおすすめです。

『ビビットカラーのハートのピアス』/ワイヤー&マニキュア

ビビッドなハートのピアスは存在感たっぷり!ディップ液の上から、マニキュアでコーティングしてオリジナルカラーに仕上げています。

1
この記事のライター
関連記事
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
今年はこれ!トレンドのファッションを手作り!一方方向にタックをたたんだシルエットが美しいスカートで、カジュアルにもきれいめにも着回せるライトグレーで作りました。素材はソフトな風合いのコットンで、夏でもさらりとはけます。
更新: 2025-05-12 12:00:00
波打つフリルがお顔まわりを愛らしく演出してくれる2段のフリルスタイ。たっぷりなフリルがよだれや吐き戻しを逃さずしっかりキャッチ。動きが活発になってきたベビーにもピッタリです。スタイを卒業したお子様もつけ衿として使えます。
更新: 2025-05-02 12:00:00
最新記事
夏の畑しごとで注意したいのが、暑さ負けだ。黙々と草取りなどをしていると、頭がクラクラしてくる。恐ろしいのは熱中症で、これは絶対に避けなくてはならない。大切なポイントを簡単にまとめてわかりやすく解説します!
60views 園芸レシピ
更新: 2025-05-19 12:01:54
今大人気のかぎ針で編む、春夏糸のモチーフ編みのこものとウエアの本。モチーフならではの形や色合わせのバリエーションを存分に楽しめる一冊。
139views 本│編み物
更新: 2025-05-17 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル