MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
アイロンビーズで!「ツムツム風ミニーの小物入れ」の作り方

アイロンビーズで!「ツムツム風ミニーの小物入れ」の作り方

ツムツムのキャラクターがデザインされた、ふだん使える小物をアイロンビーズで作りました。ミニサイズのミッキーとミニーの小物入れは飾っておくだけでもとってもかわいいよ!※ここではミニーの作り方を紹介。(ミッキーの作り方は別レシピにて紹介!)

perm_media 《画像ギャラリー》アイロンビーズで!「ツムツム風ミニーの小物入れ」の作り方の画像をチェック! navigate_next

後ろ姿がかわいい!アイロンビーズで作るミニーの小物入れの材料

ざいりょう
アイロンdeビーズ

◎L(ライト)ピンク …192こ
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
◎ブラック …87こ
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
◎シロ …66こ
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
◎ハダイロ …53こ
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
◎アカ …52こ
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)

*同じ記号どうしをはめ込みます。

図案(無料ダウンロードあり)

【よこ】
スクエアプレートを使います。
おなじものを2まい作ります。

【そこ】
スクエアプレートを使います。

【うしろ】
ヘキサゴンプレートを使います。

【まえ】
ヘキサゴンプレートを使います。

図案のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。

ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。

後ろ姿がかわいい!アイロンビーズで作るミニーの小物入れの作り方

きほん▶▶アイロンビーズの作り方

1 図案の上にプレートを重ねます。
  プレートは作り方ページに書いてある
  形を使ってください。
  図案は見えている面が完成の裏面になります。

2 図案のとおりにピンセットを使って、
  アイロンビーズを並べます。

3 図案のとおりにアイロンビーズをすべて並べたところ。

4 アイロンビーズの上にアイロンペーパーをのせます。

1
この記事のライター
関連記事
パッチワーク・キルトをもっと気軽に飾って使ってみませんか?ツリー、星、月をモチーフにした吊るし飾り風オーナメントは、お部屋のちょっとしたスペースにも飾れます。寒色系に黄色をプラスした色合いがお部屋をやさしく彩りますよ。
更新: 2023-11-30 12:00:00
「あわび結び」を応用すると、「梅結び」という結び方ができます。1本で結ぶとぽちっと小さな花になり(1C・1D)、3本で結ぶとより梅の花らしくなります(1A・1B)。
更新: 2023-11-29 12:00:00
季節に合う作品をキルトで描きませんか?こちらの作品は、ツリーの形の中にハートを並べたツリーをアップリケしたオーナメント&フリル状につないだ布を重ねてツリー型にした立体飾り!綿を詰めて三角形に仕立てた本体にかぶせて楽しみましょう!
更新: 2023-11-28 12:00:00
スポーティな印象のボーダー柄は、人気があるシンプルなデザインのミサンガです!自分が好きな色を組み合わせたり、お気に入りの国旗の色に合わせても。
更新: 2023-11-27 12:00:00
正方形を折りたたんで縫い留めた、封筒型のお薬ポーチ。先端はスナップ留めになっています。バッグの中でも取り出しやすいよう、ポップな柄の生地を使って。とってもかんたんに作れるので、お友達へのプレゼントにも◎。
更新: 2023-11-24 12:00:00
最新記事
新幹線や在来線など実際に活躍している電車がアイロンビーズに大変身。東北、関東地方の電車が中心だった前作に、中部、近畿、中国地方の電車を加えて大幅にボリュームアップ!関東の電車も最新型にアップデートし掲載作品の半分が新たに生まれ変わりました。
更新: 2023-12-03 12:00:00
フィンランドの大人気キャラクター、ムーミンのあみぐるみ本。ムーミンに登場するかわいいキャラクターたちのあみぐるみから、こもの入れ、ストラップ、つるし飾りなどを28点掲載。一部プロセスつき、全作品オールカラー解説で初心者の方にもおすすめ。
更新: 2023-12-02 12:00:00
2024年の干支の辰は、竜(龍)のことでもあり、十二支の中で最も縁起の良い干支と言われています。天へと昇っていきそうな、雰囲気ある作品に仕上げて、良い年を迎えませんか?ぜひ挑戦してみてください!
更新: 2023-12-01 12:00:00
パッチワーク・キルトをもっと気軽に飾って使ってみませんか?ツリー、星、月をモチーフにした吊るし飾り風オーナメントは、お部屋のちょっとしたスペースにも飾れます。寒色系に黄色をプラスした色合いがお部屋をやさしく彩りますよ。
更新: 2023-11-30 12:00:00
「あわび結び」を応用すると、「梅結び」という結び方ができます。1本で結ぶとぽちっと小さな花になり(1C・1D)、3本で結ぶとより梅の花らしくなります(1A・1B)。
更新: 2023-11-29 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル