MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
アクレーヌを使った「バンビ(ディズニーツムツム)」作り方

アクレーヌを使った「バンビ(ディズニーツムツム)」作り方

ディズニーの人気キャラクター「小鹿のバンビ」。耳やまつ毛は丁寧に刺し進めましょう!いっぱい作って、お気に入りのアイテムにアレンジして使うのがおすすめです。アクレーヌは、まとまりが良く、思った通りの形に仕上げやすいのが特徴です。

perm_media 《画像ギャラリー》アクレーヌを使った「バンビ(ディズニーツムツム)」作り方の画像をチェック! navigate_next

かわいいアクレーヌのツムツム!バンビの材料

ハマナカ アクレーヌ 各少々
こげ茶(110)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
黒(112)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
生成(113)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
グレイッシュピンク(114)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
薄茶(129)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
25番刺しゅう糸(黒)

かわいいアクレーヌのツムツム!バンビの作り方

作り方の手順

❶頭(土台)を作る。
❷頭に模様をつける。
❸顔の表情をつける。
❹耳を作り、つける。
❺手を作り、つける。
❻後ろ側を整える。

①頭(土台)をつくる。

1 薄ベージュ(109)のアクレーヌを少量ちぎります。
2 繊維の方向をバラバラにほぐして2~3枚重ねます。
3 ニードルで刺します(ニードルは垂直に刺します)。
4 刺してアクレーヌを固めていきます。

5 まとまってきたところ。
6 少しずつアクレーヌを足しながら刺し、本体の形に近づけていきます。
  実物大の写真の上に乗せて大きさを確認します。
7 顔のできあがり。


②頭に模様をつける。

1 顔の上に黒(112)のアクレーヌを少量刺しつけます。
2 実物大のイラスト・写真を見ながら頭部分を刺します。

3 少量ずつバランスをみながら刺して顔の輪郭を作ります。
4 側面にも少量刺しつけます。
5 顔の輪郭の正面が出来たところ。
6 顔の側面に黒(112)のアクレーヌを刺します。
7 顔の後ろ側にも黒(112)のアクレーヌを刺しつけます。
8 頭が出来たところ。

③顔の表情をつける。

1 鼻をつけます。極少量の黒(112)のアクレーヌを刺します。
2 きれいに形を整えて刺しつけます。
3 表面に出ているアクレーヌをカットして整えます。
4 鼻ができたところ。
5 同様にして目をつけます。

まつ毛のつけ方

顔の裏側から針を入れ
まつ毛をつけたい位置に出します。

まつ毛の長さ分のところから針を入れ、
反対側のまつ毛(上)の位置に出します。

まつ毛(下)の位置に針を入れます。

まつ毛が1本ずつついたところ(内側)。

同様にして外側のまつ毛をつけます。


④耳を作り、つける。

1 黒(112)のアクレーヌをバラバラにほぐして2~3枚重ねます。
2 実物大のパーツを参照して、ニードルで丸く刺します。
3 2つ作ります。
4 頭の耳つけ位置にマチ針で仮どめし、ニードルで刺しつけます。

5 取れないようにしっかり刺しつけましょう。
6 反対側も同様につけます。耳が出来たところ。


刺しゅうの仕方

25番刺しゅう糸は、細かい糸が6本撚られて1束になっています。
30~40cmで糸を切り、使用する本数(〇本どり)を分けます。

1
この記事のライター
関連記事
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
更新: 2023-03-25 12:00:00
春先から活躍する軽やかなジャケットのレシピ。1枚は持っていたいアイテムです。自然に折り返る衿のデザインが可愛らしい!素材はベーシックなナチュラルカラーの麻です。
更新: 2023-03-20 12:00:00
レクタングル(長方形)のストールの端にドットボタンをつけたモダンなデザイン。ボタンの開け加減で巻いた時の印象が変化!ボタンを全部留めればリング状のスヌードに。くったり柔らかなウール素材を使っているのでニュアンスのあるドレープが生まれます。
更新: 2023-03-18 12:00:00
日本の春といえばサクラ!ほんのりピンクがかわいいです。玄関やリビングのちょこっとしたところに飾れば、季節感とともに癒しの存在に!羊毛フェルトとニードルで、手軽に作ることが出来ちゃいます!
更新: 2023-03-15 12:00:00
チョークバッグのような縦長のフォルムがおしゃれ!入れ口をワンタッチプラスナップをとめて、ナスカンでベルト通しにぶら下げます。外側にポケットを兼ねたポケットティッシュケースをつけました。汚れや水濡れがしにくいラミネートの布地を使って。
更新: 2023-03-14 12:00:00
最新記事
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
更新: 2023-03-25 12:00:00
既刊の「ボタニカル図案集」から誕生花だけを抜粋し再編集した本です。消しゴムはんこで表現した図案は、はんこだけでなく刺しゅうやイラストにも使用可能。ここでは、本に掲載している1月の誕生花の図案を3つご紹介します(無料ダウンロードあり)。
145views 工作レシピ
更新: 2023-03-24 12:00:00
ピヨ!ピヨ!ピヨ!なかよしにわとり&ひよこファミリーの折り紙をご紹介します。出来上がったら目をつけたり、とさかを貼ったりして遊びましょう!
更新: 2023-03-23 12:00:00
丈夫で育てやすく、日陰でも育つため、初心者にもおすすめの観葉植物、オリヅルラン。一般的に、ソトフオリヅルランやナカフヒロハオリヅルランが多く流通しています。5~9月に株分けで増やしましょう。やり方を画像付きで紹介します。
219views
更新: 2023-03-22 12:00:00
脳のピークはさまざま!年齢を気にせずクイズを楽しみましょう!ここでは動物の絵から数字を推測していくクイズをご紹介します。監修は脳科学者の篠原菊紀さん。プリントは無料でダウンロードできます。
232views ホビー
更新: 2023-03-21 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル