
折り紙で楽しいおままごと!スプーン、フォーク、ナイフの材料
●使用する紙
17×7.5cmを各1枚
(15cm角の1/2サイズ)
●使う道具、材料
ペン
折り紙で楽しいおままごと!スプーン、フォーク、ナイフの折り方
[スプーン、フォーク]
①②③折りすじをつける。

④折ったところ。
➄段折りにする。
⑥折ったところ。
⑦中心線に合わせて折り、ついてくる紙を三角につぶすように折る。

⑧開いて折りたたむ。
⑨裏返す⇒スプーンのできあがり
★ペンでフォークの先に線を書きます。⇒フォークのできあがり。

[ナイフ]
スプーン、フォークの②を折ったところから
①②段折りにする。
③左右に開いて、ついてくる紙を三角につぶすように折る。

ナイフのできあがり
★10×5cmの紙で折ると、ショートケーキやコーヒーカップ&ソーサーなどにぴったりのサイズになります。

親子で遊べる折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「こどもと一緒に遊べる折り紙」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの親子で遊べる折り紙のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
