MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
子どもが喜ぶ折り紙♪いちごのショートケーキの折り方

子どもが喜ぶ折り紙♪いちごのショートケーキの折り方

ケーキ屋さんごっこにピッタリな、いちごのショートケーキ!ケーキを6つ作るとホールケーキになります。子供が夢中になって遊ぶ、オリジナルのおままごとセットを作ってみませんか。

perm_media 《画像ギャラリー》子どもが喜ぶ折り紙♪いちごのショートケーキの折り方の画像をチェック! navigate_next

いっぱい作ってホールケーキに!いちごのショートケーキの材料

●使用する紙
いちご 5×5cmを1枚(15cm角の1/9サイズ)
ケーキ 15×15cmを1枚

●使う道具、材料
のり

いっぱい作ってホールケーキに!いちごのショートケーキの折り方

*いちご

1.折り筋をつける
2.
3.3折りにする
4.手前の紙を開く

5.折りすじをつける。反対側も同じように折りすじをつけて3の形にする。
6.開いたところ。
7.2枚一緒に折りすじで折りたたむ。
8.

9.
10.左右を少し押して立体化する。
いちごのできあがり!

*ケーキ

1.すべて開く。
2.4か所に折りすじをつける。
3.折りすじで段折りにする。
4.手前の紙を向こう側へ折る。

5.2か所に折りすじをつける。
6.
7.ついている折りすじを山折りにして段折りにする。
8.7の段折りの端に合わせて段折りにする。
9.5か所に折りすじをしっかりとつけてから8の形までもどす。

10.○と○を合わせて三角を作りながら折りすじで折り、立体化する。
11.左右それぞれの三角部分を内側のポケットにはさみ、のりで貼る。
12.○と○を合わせて左の角のポケットに差し込み、のりで貼る。

13.差し込んでいるところ。
ケーキのできあがり!

【組み合わせ方】
イチゴをケーキのすきまに差し込む。
★同じものを6個作ると、ホールケーキにすることもできます!

1
この記事のライター
関連記事
折り紙で折ったコマ!意外かもしれませんが、なかなかしっかり回るんです!カラフルなので、見ていると元気な気持ちにさせてくれます!親子で遊ぶのもいいですね!
更新: 2025-05-09 12:00:00
緑色のピーマンと、赤や黄色がメインのパプリカ。どちらもメジャーな野菜ですね!特徴的なベル型をしていて、どちらも同じ折り方で完成します。たくさん作って、おままごとで遊んでね!
更新: 2025-05-08 12:00:00
誰もが知っている伝承折り紙の鶴ですが、4羽がくちばしと翼の3か所でつながった姿は、まるで風車のように見えます。頭を使う作品なので、脳活性にぴったりです。楽しく脳を鍛えていきましょう。
更新: 2025-04-30 22:33:08
47都道府県の魅力を折り紙で伝える!こちらは神奈川県の鎌倉大仏のレシピです。江ノ電に乗り、湘南の海に突き出た江の島を眺めるも、かつて存在した鎌倉幕府の歴史に想いを馳せるも、電車の揺れにただ身を任せるもあり。そんな光景も目に浮かびますね!
2918views 折り紙レシピ
更新: 2025-03-19 12:00:00
とがった形がかっこいいロケット。ホイル折り紙がぴったりな作品です。宇宙に飛び立つ様子を思い浮かべながらお子様と作ってみてください。
2374views 折り紙レシピ
更新: 2025-03-11 12:00:00
最新記事
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
今年はこれ!トレンドのファッションを手作り!一方方向にタックをたたんだシルエットが美しいスカートで、カジュアルにもきれいめにも着回せるライトグレーで作りました。素材はソフトな風合いのコットンで、夏でもさらりとはけます。
更新: 2025-05-12 12:00:00
折り紙で折ったコマ!意外かもしれませんが、なかなかしっかり回るんです!カラフルなので、見ていると元気な気持ちにさせてくれます!親子で遊ぶのもいいですね!
更新: 2025-05-09 12:00:00
緑色のピーマンと、赤や黄色がメインのパプリカ。どちらもメジャーな野菜ですね!特徴的なベル型をしていて、どちらも同じ折り方で完成します。たくさん作って、おままごとで遊んでね!
更新: 2025-05-08 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル