MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
子供に人気♪ディズニーのプラバンの作り方 アリエル&フランダー

子供に人気♪ディズニーのプラバンの作り方 アリエル&フランダー

大好きなリトルマーメイドのアリエルとフランダーをキーホルダーやストラップにしていつも一緒におでかけしよう!レジンを使うと表面がぷっくりとかわいいです♪ゆらゆら揺れる姿に癒されます!

perm_media 《画像ギャラリー》子供に人気♪ディズニーのプラバンの作り方 アリエル&フランダーの画像をチェック! navigate_next

必要な材料

材料と道具

【必要なもの】
a.プレス用の本
  プラバンを焼いた後、平らに整えるときに使用します。
b.カッター板
  プラバンをカッターで切るときに下に敷きます。
c.アルミホイル
  プラバンをオーブントースターで加熱するときに下に敷きます。
d.プラバン
  本誌では厚み0.3mm 半透明のプラバンを主に使用しています。
  (詳しくは「プラバンについて」を参照)
e.色鉛筆
  プラバンに色を塗るときに使います。
f.カッター
  プラバンを切るときに使います。細かい部分を切るのに便利です。
g.ハサミ
  プラバンを切るときに使います。
h.マスキングテープ
  図案にプラバンを固定するときに使います。
i.オーブントースター
  プラバンの加熱に使用します。パンなどを焼く、家庭用のトースターを使います。

【あると便利なもの】
a.UVライト(照射器)、b.UVレジン液
  仕上げの加工で、表面をぷっくりさせるときに使います。
c.軍手
  プラバンをオーブントースターから取り出す際に使います。
d.トップコート又はニス
  仕上げの加工で作品の裏面の保護に使います。
e.絵の具、絵筆
  仕上げの加工で作品の裏面に塗ります。
g.プラバン着色用ペン「プラ・プルミエ」(提供:藤久)
  プラバン専用のカラーペン。※本誌では使っていません。
h.ポスカ
  一般的な水性カラーペンで発色が良い。※本誌では使っていません。
i.金具類
  作品をアクセサリーなどにアレンジするときに使います。
j.ペンチ
  金具を作品に付けるときに使います。
k.ポンチ
  プラバンに穴を開けるときに使います。
l.ボンド
  プラバンに金具を付けたり、アイテムに接着するときに使います。

【プラバンについて】
プラバンは加熱すると大体1/4に縮みますが、使用するプラバンの種類などによって縮み方が違うので作り始める前に確認してみましょう。

いろいろな厚みや加工のものが販売されております。写真は、右から半透明厚み 0.3mmm、半透明厚み 0.2mm、透明厚み 0.3mm、透明厚み 0.2mmです。
本誌では主に半透明厚み 0.3mmを使用しています。
ペンもプラバン着色用のカラーペン「プラ・プルミエ」が販売されています。
※本誌では色鉛筆で作品を製作しております。

【透明プラバンについて】
本誌の作品は、色鉛筆が塗りやすい半透明プラバンを使っています。透明プラバンを使う場合は、紙ヤスリ(300~600番手)で表面を削ってから製作してください。

製図・型紙(無料ダウンロードあり)

アリエル
サイズ:タテ31×ヨコ37mm

フランダー
サイズ:タテ30×ヨコ42mm

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。

ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。

作り方

*作り方の基礎(透明プラバンを使う場合)

1
この記事のライター
関連記事
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
更新: 2023-03-25 12:00:00
春先から活躍する軽やかなジャケットのレシピ。1枚は持っていたいアイテムです。自然に折り返る衿のデザインが可愛らしい!素材はベーシックなナチュラルカラーの麻です。
更新: 2023-03-20 12:00:00
レクタングル(長方形)のストールの端にドットボタンをつけたモダンなデザイン。ボタンの開け加減で巻いた時の印象が変化!ボタンを全部留めればリング状のスヌードに。くったり柔らかなウール素材を使っているのでニュアンスのあるドレープが生まれます。
更新: 2023-03-18 12:00:00
日本の春といえばサクラ!ほんのりピンクがかわいいです。玄関やリビングのちょこっとしたところに飾れば、季節感とともに癒しの存在に!羊毛フェルトとニードルで、手軽に作ることが出来ちゃいます!
更新: 2023-03-15 12:00:00
チョークバッグのような縦長のフォルムがおしゃれ!入れ口をワンタッチプラスナップをとめて、ナスカンでベルト通しにぶら下げます。外側にポケットを兼ねたポケットティッシュケースをつけました。汚れや水濡れがしにくいラミネートの布地を使って。
更新: 2023-03-14 12:00:00
最新記事
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
更新: 2023-03-25 12:00:00
既刊の「ボタニカル図案集」から誕生花だけを抜粋し再編集した本です。消しゴムはんこで表現した図案は、はんこだけでなく刺しゅうやイラストにも使用可能。ここでは、本に掲載している1月の誕生花の図案を3つご紹介します(無料ダウンロードあり)。
145views 工作レシピ
更新: 2023-03-24 12:00:00
ピヨ!ピヨ!ピヨ!なかよしにわとり&ひよこファミリーの折り紙をご紹介します。出来上がったら目をつけたり、とさかを貼ったりして遊びましょう!
更新: 2023-03-23 12:00:00
丈夫で育てやすく、日陰でも育つため、初心者にもおすすめの観葉植物、オリヅルラン。一般的に、ソトフオリヅルランやナカフヒロハオリヅルランが多く流通しています。5~9月に株分けで増やしましょう。やり方を画像付きで紹介します。
219views
更新: 2023-03-22 12:00:00
脳のピークはさまざま!年齢を気にせずクイズを楽しみましょう!ここでは動物の絵から数字を推測していくクイズをご紹介します。監修は脳科学者の篠原菊紀さん。プリントは無料でダウンロードできます。
232views ホビー
更新: 2023-03-21 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル