02 表布に裁ち切りの片面接着キルト綿を貼り、キルティングする
<30>

<29>

03 裏布と中表に合わせ、返し口を残して周囲を縫う
表に返して返し口をまつる
※後ろはループなしで同様に作る

※ループの作り方
裁ち切り4×4cmの布を四つ折りにして両端を縫う

04 ファスナーを付ける

05 前と後ろを外表に合わせ、裏布同士を巻きかがる

パッチワークの小物レシピをもっと見たい方におすすめ!

和装姿の文学少女とカフェのメイドをアップリケ。縞の着物に格子の帯を締めた装いに、ベレー帽とメガネの飾りをプラスして文学少女を表現。メイドは赤のぼかし柄の着物に白いレースのエプロンを合わせて。
02 表布に裁ち切りの片面接着キルト綿を貼り、キルティングする
<30>
<29>
03 裏布と中表に合わせ、返し口を残して周囲を縫う
表に返して返し口をまつる
※後ろはループなしで同様に作る
※ループの作り方
裁ち切り4×4cmの布を四つ折りにして両端を縫う
04 ファスナーを付ける
05 前と後ろを外表に合わせ、裏布同士を巻きかがる