MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
シンプルで気楽な庭の楽しみ方&作り方!

シンプルで気楽な庭の楽しみ方&作り方!

住まいや庭にトレンドを取り入れて、より快適な空間を作り上げるヒントをお届け!ここでは、手入れのいらないのがトレンドな、おすすめのお庭の楽しみ方にスポットを当ててご紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》シンプルで気楽な庭の楽しみ方&作り方!の画像をチェック! navigate_next

手入れのいらない庭をつくるには?

憧れの庭つき住宅を手に入れたものの、実際には庭の手入れが大変で困っている方や活用が出来ていない方が見受けられます。今回は「手入れのいらない庭とはどんな庭なのか」についてご紹介します。

手入れのいらない庭のつくり方やローメンテナンスのアイテムについても触れますので、庭の手入れを楽にしたい、手入れが簡単な庭をつくりたいと考えている方はぜひご参考になさってください。

DEPOS ミリアンソファセット/29,800円(税込)

雑草が生えにくい庭を

手入れのいらない庭とは、雑草の生えにくい庭でもあります。土をそのまま露出させていると雑草が生えるので、コンクリートや人工芝を採用するのが一般的です。

植栽スペースは石で覆う

植栽部分の雑草予防として、植栽のまわりを栗割石で覆うロックガーデンが大人気。見た目も自然を感じられる仕上がりで、石の色を変えればいろいろなテイストに適応することができます。

植栽は地植えより鉢植えが気軽

植木鉢の植栽は成長スピードをコントロールでき、プランターごとまるっと移動が可能なため、季節や天気をあまり気にしなくても大丈夫なところがポイントです。従来の鉢よりも軽い植木鉢を使うことで、1人でも動かすことができて、さらに扱いやすくなります。

DEPOS 軽量鉢クラッシーポット/4,980円(税込)

今回紹介したアイテムは、「DEPOSショップ」で検索してください。実際にご覧になりたい方は、見て、触って、比較できる、屋外家具専門のDEPOS SHOPへGO!
大阪泉南・大阪南港展示場をはじめ、新宿本館・草加のマルイに出店しています。
最新情報はDEPOSインスタグラムでチェック!
商品については DEPOS で検索

店舗の最新情報はDEPOSまでお問い合わせください。
TEL:072-485-0132
インスタグラムID:depos_2016

照明も家具も置くだけでよし!配線のいらないソーラーライトとお手入れ不要の万能家具

01 暗くて気になる所に後付け街灯として設置

外構が完成して暮らしてみたら、やっぱり暗くて気になる場所が出てきます。
玄関先や庭、駐車場など、DIYで照明を設置すると安全性の向上に繋がり、雰囲気もアップして夜も快適に過ごせます。

モダンな外構にもマッチ。
LUX ソーラーライト アルミ/19,800円(税込)

LUMO テーブルソーラーライト S/12,900円(税込)

1
この記事のライター
関連記事
毎日のことだから少しでも楽に ローメンテナンスのエクステリア&ガーデン!使い勝手や色などにこだわりをもって、素敵なガーデンリフォームを完成させた施工例をご紹介します。
更新: 2025-07-02 12:00:00
カフェ風のおしゃれな雰囲気を演出できるプランター。DIYをして余った端材を組み合わせて作ったもので、黒板部分には100円ショップで購入できる黒板シートを使用しました!コストをあまりかけずにガーデニングをおしゃれに楽しめる、とっておきのレシピです♪
更新: 2025-06-19 12:00:00
ガーデンルームとは、壁や屋根をガラスやアクリルのパネルで覆った、ガーデンと室内に設置するもの。お庭にもう1つのリビングができたようで、新たな空間を楽しむことができます。お庭での楽しみがグッと広がりますよ!
更新: 2025-06-17 12:00:00
年々増えていく荷物の収納に困っている方必見!近年人気のデザイン性が高い収納アイテムを中心に、屋外収納の最新トレンドとアイテムを解説いたします。
更新: 2025-05-23 12:00:00
100円ショップで購入できる発泡スチロールのブロックを使って、季節の鉢花を飾れる花台を作成!見映えよく仕上げるために、上からレンガ調のリメイクシートを貼りました。軽いので女性でも簡単に移動することが可能です。
更新: 2025-05-21 12:00:00
最新記事
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
近年、鳥獣被害は都市近郊でも増えてきています。今回は鳥獣別に菜園歴の長い方が実際に行っている対策方法をご紹介します。大事な農作物を守るためにぜひ取り入れてみてください。
125views 園芸レシピ
更新: 2025-07-08 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
スマホを持っていても「電話以外ほとんど使っていない」という方が多いでしょう。でも、スマホはすべての機能を使わなくても大丈夫。大切なのは、操作を覚えることではなく、自分にとって必要な機能を知ることです。
更新: 2025-07-05 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル