MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
植物の魅力を引き出す「石」を使いこなす!(ガーデン作り)

植物の魅力を引き出す「石」を使いこなす!(ガーデン作り)

植物を植えただけではお庭や外構は完成しません。植物のある景観を作ることこそが、ガーデン設計の肝。そんな景観づくりに欠かせない「石」の使い方を一部のぞいてみましょう。石を使いこなせば、植物の魅力をもっともっと引き出せるはず!

perm_media 《画像ギャラリー》植物の魅力を引き出す「石」を使いこなす!(ガーデン作り)の画像をチェック! navigate_next

大谷石のアプローチ。

すき間は英虞湾石を敷いています。

山吹色の和美石(わびいし)を、土留めを兼ねてロックガーデン風に積んだ例。

豪快な鳥海石の土留め。

甲州鞍馬石の縁石。

スギコケが生えて、趣のある景色に。白い砂は白州砂利。

英虞湾石のアプローチ階段。

石のすき間にセダムが生えているのがかわいい。
設計・施工=ガーデン工房ふりーふ

甲州鞍馬石の石垣。

鉄サビ色は緑にもよく似合います。

石材用語

・英虞湾石(あごわんせき)
真珠の産地で知られる三重県英虞湾周辺で産出される砂岩。

・安山岩(あんざんがん)
火山岩の一種で、溶岩が固まって変質したもの。

・大谷石(おおやいし)
栃木県宇都宮市大谷から産出される石。軟質なため、加工が容易。門柱・石積みなどによく使用される。

・花崗岩(かこうがん)
石英・長石・雲母などを主成分とする火成岩。一般的には御影石の名称で知られている。

・擬石(ぎせき)
自然の岩石に似せてつくったコンクリート製の石。自然石の細粒を混ぜることもある。

・クォーツサイト
ブラジル産の石英岩。明るい色調をもつ自然石で、色はローズ、ホワイト、イエローなど。

・化粧砂利(けしょうじゃり)
自然石を原料とする砂利。豊富な素材とカラーバリエーションで、庭・アプローチ・玄関まわりなどさまざまなシーンを彩る。

・甲州鞍馬石(こうしゅうくらまいし)
山梨県から産出される鉄サビ色の石。鞍馬石に似ているため、新鞍馬とも呼ばれる。

・小端積み(こばづみ)
レンガ積みや石積みの方法で、小端(側面)を立てるようにして積むこと。花壇やポーチの縁どりなどに使われる。

・ゴロタ石
径10~15cm程度の角のとれた石。山石や偏平な川石・海石なども、現在ではゴロタとよぶ。

・サークルストーン
石を円形状に敷いたもの。

・玉石(たまいし)
川の下流や海で、水や波に洗われて、球形に近くなった石。

・鳥海石(ちょうかいせき)
山形県・秋田県にまたがる鳥海山から採石される安山岩。庭石としてはもちろん、コケが生えやすいため、最近では自然生態保護(ビオトープ)の護岸工事や池などに使用される。

・ピンコロ石
小舗石ともいう。自然石を約9cmの立方体に手割りしたもの。

・御影石(みかげいし)
花崗岩の別称。本当の御影石は、神戸市東灘区の御影町から産出する良質の花崗岩の名称。

2
この記事のライター
関連記事
一般的に、和庭を構成するものは、樹木、下草、筧、手水鉢、竹垣、灯籠、石、砂利などです。そのうち、竹垣、灯籠、手水鉢などの小規模の構造物は、お庭に風景を添えるものとして、添景物(てんけいぶつ)ともよばれます。ここでは灯籠について解説します。
更新: 2025-09-24 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
エクステリアで角地のお悩み解消!日当たりが良く駐車場の動線が取りやすい一方で、道路と接する面が多いことで、通行人の視線が集まりがちで、場合によっては通行人が敷地内へ侵入してしまうことも。そのお悩みを解消する事例をご紹介します!
更新: 2025-09-03 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
ガーデンパーティを開催するための工夫を凝らしたお庭の実例!自宅のお庭なら、気兼ねなくリラックスして過ごせますし、お子さんたちがどこかに行ってしまわないか、と心配することもなく大人も安心して楽しめますよ♪
更新: 2025-08-23 12:00:00
最新記事
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
更新: 2025-10-08 12:00:00
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
道具いらずでかんたん!ゆびあみで作る、おしゃれこものがいっぱいの本。マフラーや帽子、ストラップなど、小学生にぴったりのかわいいデザインがもりだくさん!いつものコーデにプラスするだけで、おしゃれがもっとたのしくなるよ。
266views 本│編み物
更新: 2025-10-04 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
265views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル