大谷石のアプローチ。
すき間は英虞湾石を敷いています。
山吹色の和美石(わびいし)を、土留めを兼ねてロックガーデン風に積んだ例。
豪快な鳥海石の土留め。
甲州鞍馬石の縁石。
スギコケが生えて、趣のある景色に。白い砂は白州砂利。
英虞湾石のアプローチ階段。
石のすき間にセダムが生えているのがかわいい。
設計・施工=ガーデン工房ふりーふ
甲州鞍馬石の石垣。
鉄サビ色は緑にもよく似合います。
石材用語
・英虞湾石(あごわんせき)
真珠の産地で知られる三重県英虞湾周辺で産出される砂岩。
・安山岩(あんざんがん)
火山岩の一種で、溶岩が固まって変質したもの。
・大谷石(おおやいし)
栃木県宇都宮市大谷から産出される石。軟質なため、加工が容易。門柱・石積みなどによく使用される。
・花崗岩(かこうがん)
石英・長石・雲母などを主成分とする火成岩。一般的には御影石の名称で知られている。
・擬石(ぎせき)
自然の岩石に似せてつくったコンクリート製の石。自然石の細粒を混ぜることもある。
・クォーツサイト
ブラジル産の石英岩。明るい色調をもつ自然石で、色はローズ、ホワイト、イエローなど。
・化粧砂利(けしょうじゃり)
自然石を原料とする砂利。豊富な素材とカラーバリエーションで、庭・アプローチ・玄関まわりなどさまざまなシーンを彩る。
・甲州鞍馬石(こうしゅうくらまいし)
山梨県から産出される鉄サビ色の石。鞍馬石に似ているため、新鞍馬とも呼ばれる。
・小端積み(こばづみ)
レンガ積みや石積みの方法で、小端(側面)を立てるようにして積むこと。花壇やポーチの縁どりなどに使われる。
・ゴロタ石
径10~15cm程度の角のとれた石。山石や偏平な川石・海石なども、現在ではゴロタとよぶ。
・サークルストーン
石を円形状に敷いたもの。
・玉石(たまいし)
川の下流や海で、水や波に洗われて、球形に近くなった石。
・鳥海石(ちょうかいせき)
山形県・秋田県にまたがる鳥海山から採石される安山岩。庭石としてはもちろん、コケが生えやすいため、最近では自然生態保護(ビオトープ)の護岸工事や池などに使用される。
・ピンコロ石
小舗石ともいう。自然石を約9cmの立方体に手割りしたもの。
・御影石(みかげいし)
花崗岩の別称。本当の御影石は、神戸市東灘区の御影町から産出する良質の花崗岩の名称。