
マチがしっかり入っているので、コスメなどもスッキリ入ります。

長方形の別マチが入ったデザイン。

うさんこ★ポイント
別マチと本体を1cmほどずらすことで、左右がピッタリあっていなくても気にならない作りになっています。
うさんこ/Profile
登録者数14.6万人のソーイングYouTuber。
大学卒業後、会社員へ。30代で脳卒中を患い、後遺症による体力低下により退社。
無理なく私らしく過ごせるライフスタイルを模索し、子どもの入園グッズ作りをきっかけに手作りをスタート。
ソーイングYouTuberに辿りつく。2016年に「うさんこチャンネル」を開設。
著書に「YouTuberうさんこチャンネルのまぁいいっか!ハンドメイド」(ブティック社)がある。
その他「COTTON FRIEND」(ブティック社刊)や「COTTON TIME」 (主婦と生活社刊)、「すてきにハンドメイド」(NHK出版刊)など多数の手芸本に作品を掲載している。
ソーイングをはじめ、料理すること、食べることが大好き。日常生活を楽しむことを心がけて暮らしている。
登録者数14.6万人のソーイングYouTuber。
大学卒業後、会社員へ。30代で脳卒中を患い、後遺症による体力低下により退社。
無理なく私らしく過ごせるライフスタイルを模索し、子どもの入園グッズ作りをきっかけに手作りをスタート。
ソーイングYouTuberに辿りつく。2016年に「うさんこチャンネル」を開設。
著書に「YouTuberうさんこチャンネルのまぁいいっか!ハンドメイド」(ブティック社)がある。
その他「COTTON FRIEND」(ブティック社刊)や「COTTON TIME」 (主婦と生活社刊)、「すてきにハンドメイド」(NHK出版刊)など多数の手芸本に作品を掲載している。
ソーイングをはじめ、料理すること、食べることが大好き。日常生活を楽しむことを心がけて暮らしている。
必要な材料
・表布(綿プリント)縦30cm×横20cm
・別布(綿プリント)縦10cm×横12cm
・裏布(綿プリント)縦30cm×横26cm
・接着キルト芯(オルヌマン/MKH-1P)縦30cm×横24cm
・プラスチックスナップ(直径1.3cm)1組
※布地/COTTON+STEEL(エム・シー・スクエア)(CC200-ST2NP)
※プラスチックスナップ/カジテック
布の裁ち方
【表布】

【別布】

【裏布】

作り方
01 マチを縫う
※2個作る
