


必要な材料
★できあがり寸法
<Sサイズ>バスト 108cm、着丈 115cm
<Mサイズ>バスト 112cm、着丈 120cm
<Lサイズ>バスト 124cm、着丈 126cm
★材料
<Sサイズ>
・表布(綿麻ハーフリネン)106cm幅280cm
・接着芯(日本バイリーン FV-2N)112cm幅20cm
・ボタン 直径1cm 1個
・ゴムテープ 2cm幅 42cm
<Mサイズ>
・表布(綿麻ハーフリネン)106cm幅290cm
・接着芯(日本バイリーン FV-2N)112cm幅20cm
・ボタン 直径1cm 1個
・ゴムテープ 2cm幅 44cm
<Lサイズ>
・表布(綿麻ハーフリネン)106cm幅300cm
・接着芯(日本バイリーン FV-2N)112cm幅20cm
・ボタン 直径1cm 1個
・ゴムテープ 2cm幅 49cm
製図・型紙(無料ダウンロードあり)
【型紙について】
・使用パーツ:前衿ぐり+前見返し・後ろ衿ぐり+後ろ見返し・前袖下線・後ろ袖下線
・製図を書いて型紙を作ります。
【製図の引き方】
・前後の衿ぐり・袖下のカーブはカーブ型紙を当てて、製図します。
・身頃のすそ線・後ろ当て布つけ位置のカーブはカーブ定規を使って製図します。
【製図について】
3段になる数字は上から
S
M
L
1つしかない数字は共通
・使用パーツ:前衿ぐり+前見返し・後ろ衿ぐり+後ろ見返し・前袖下線・後ろ袖下線
・製図を書いて型紙を作ります。
【製図の引き方】
・前後の衿ぐり・袖下のカーブはカーブ型紙を当てて、製図します。
・身頃のすそ線・後ろ当て布つけ位置のカーブはカーブ定規を使って製図します。
【製図について】
3段になる数字は上から
S
M
L
1つしかない数字は共通

【カーブ型紙の使い方】


『後ろ衿ぐり+後ろ見返しの型紙』

『前衿ぐり+前見返しの型紙』

『前袖下線』

『後ろ袖下線』
