

広げると

必要な材料
・A布(綿・柄布)35cm幅45cm
・B布(綿・水玉)35cm幅45cm
製図
*製図には縫い代分が含まれていません。
1cmの縫い代をつけて布を裁ってください。
・本体(A布 1枚、B布 1枚)

作り方
01 上端を縫う
*B布も同様に作る

02 中心線を縫う

03 本体をたたみ直す

04 マチを折り、底を縫う

できあがり!
違う柄同士合わせたツートンカラーが人気のお弁当入れ。あずま袋型のアレンジとなります。お気に入りの布を選んで作れば、ランチタイムもより楽しみになりますよね♪100円均一のお店に売っている布や手ぬぐいを材料にすればコストも安くおさえられます!
広げると
・A布(綿・柄布)35cm幅45cm
・B布(綿・水玉)35cm幅45cm
*製図には縫い代分が含まれていません。
1cmの縫い代をつけて布を裁ってください。
・本体(A布 1枚、B布 1枚)
01 上端を縫う
*B布も同様に作る
02 中心線を縫う
03 本体をたたみ直す
04 マチを折り、底を縫う
できあがり!