

配色のポイント
ハート型は左右対称で形よく作り、へこんだ部分と尖った部分は斜めラインで作ります。リースの幅を2マスにして大花を配置します。ハワイアンプリントがあれば作りやすいリースです。

ハワイアンプリントは明るい地色につなぐ葉柄が少ないので、それ以外の葉柄も使いましょう。作品では右や左下のプリントも使いました。

大花や中花に使用したハイビスカスとプルメリア柄は色を引き立て合う黄色系と青系を選びました。大花にするときは花芯を入れます。

用尺と材料
★でき上がり寸法:55×55cm
ピーシング用はぎれ各種
B、C用布 15×50cm
D、E用布 25×55cm
キルト綿、裏打ち布 各60×60cm
パイピング用4cm幅バイヤステープ 225cm
作り方順序
01 Aを12×12列にピーシングし、周囲にB~Eを接いでトップを作る
02 キルト綿と裏打ち布を重ねてキルティングする
03 周囲をパイピングする。
※パイピングについてはこちらを参照 パッチワークの基礎「覚えておきたい基本技術」について

ウォーターカラーキルトのレシピをもっとみたい方におすすめ!
「色と柄で描くウォーターカラーキルトのテキストブック」では、今回ご紹介したレシピ以外にもたくさんの作品のレシピをご紹介しております。
生地の色柄や濃度を読み取り、日本の生花感覚を取り入れた平澤由美子さんのオリジナルテクニックで配色をていねいに解説しています。
