

※ここでは、写真の中の「51」と「52」の作り方をご紹介します!
「ドールに被せると、こんなに可愛い!」


必要な材料と道具
★できあがり寸法:下図参照
【材料】
◆使用糸
・No.51 エミーグランデ<カラーズ> 薄茶(814)2g
・No.52 エミーグランデ<カラーズ> キャメル(514)2g
【用具】
・かぎ針 2/0号
編み方
糸の輪の作り目をし、ハットを編みます。 参照:『糸の輪の作り目』のやり方はこちらから
【ハットの編み方図】
2/0号かぎ針


※6段めは5段めの頭目の向こう側1本を拾う。
※9段めは8段めの頭目の手前1本を拾う。

エミーグランデで作る作品のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「エミーグランデのちいさなあみぐるみ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのレース糸で編めるあみぐるみや小物のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
