
必要な材料
紙=15センチ角
折り方
01 うらにして、十文字に谷折り、対角線に山折りの折りめをつけてたたみます。

02 山折り線をよせてたたみます。

03 正方基本形になります。(ひらひらが上) 上のカドをすこし折ります。

04 中の三角も折ります。

05 三角をひらいてつぶします。

06 折ったところ。うらがえします。

07 カドを折ります。

08 折ったところ。うらがえします。

秋のお山に行けばおいしそうな果物や木の実に出会えますね!ここでは秋の代表的な果物「柿」の折り方レシピをご紹介します!1枚の折り紙で簡単に作れちゃいますよ♪
紙=15センチ角
01 うらにして、十文字に谷折り、対角線に山折りの折りめをつけてたたみます。
02 山折り線をよせてたたみます。
03 正方基本形になります。(ひらひらが上) 上のカドをすこし折ります。
04 中の三角も折ります。
05 三角をひらいてつぶします。
06 折ったところ。うらがえします。
07 カドを折ります。
08 折ったところ。うらがえします。