MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ビーズステッチ「北欧モチーフのストラップ」作り方(図案)

ビーズステッチ「北欧モチーフのストラップ」作り方(図案)

ビーズステッチの一種「ペヨーテステッチ」で作る北欧のモチーフ。幸運を運んでくれる馬として愛されているダーラナホース模様は、北欧らしい温かみを感じる独特のデザインが魅力的です。身に着けるとまるで旅をしているように、情景が浮かびますね!

perm_media 《画像ギャラリー》ビーズステッチ「北欧モチーフのストラップ」作り方(図案)の画像をチェック! navigate_next

ペヨーテステッチとは

針と糸を使って、ビーズをチクチクつなぐビーズステッチ。一粒一粒ビーズを通すたびに少しずつモチーフの形が見えてくる、唯一無二のワクワク感は、ビーズステッチならではの醍醐味です。

こちらでご紹介する「ペヨーテステッチ」とは、ビーズが互い違いに規則的に並ぶように針と糸で編んでいく技法です。レンガを並べたような模様になる、とても一般的で基本的な編み方で偶数目が基本になります。

形を自在に変えられるシェイプドステッチと違い、決められたサイズの長方形の中に、描きたい複数のアイテムと背景をつめこんでデザインしていきます。
再現したい世界観がギュギュっと凝縮された、ペヨーテステッチならではの作品はとても素敵ですよ!

ビーズステッチの基本

作品のレシピをご紹介するために、ビーズステッチに欠かせない、道具と材料の基本情報について解説します。

*必要な道具と材料

■ビーズ針(K2377):ビーズステッチ用の針です。デリカビーズの穴に通るように細く作られています。

■デリカビーズ:糸が通りやすいように穴が大きく、ガラスの部分が薄いビーズ。粒が揃っていて色数が豊富なためビーズステッチに適しています。

■ビーズステッチ糸(K4570):ほつれづらく、しなやかで使いやすいビーズステッチのための糸。太さは#40です。

■モノコード(K2332/K2333):ほつれがなく、強度の高いナイロンの糸。#20(太め)と#60(細め)の2種類の太さがあります。

*作品によって使うパーツ

■ステッチ用金具:ペヨーテステッチの端に使います。

■ロックボンド(H887):作品と金具を接着する際に使います。

1
この記事のライター
関連記事
ランドセルやリュックの上から重ねて使える!荷物の多いお子さんにおすすめしたい大きいサイズのナップサックは、ランドセルの上から背負う便利アイテム。ひもの長さはお子さんの体格に合わせて調節しましょう!
更新: 2025-04-11 12:00:00
たたんで持ち歩けるチューリップハットは1つあるととっても便利。レースを付けてお出かけ用に。シンプルに仕上げてお散歩や公園遊び用に。複数作って赤ちゃんにもファッションを楽しんでもらいましょう!
更新: 2025-04-10 12:00:00
生活に寄り添い、暮らしを豊かにしてくれる小物を、和布のハギレで手作り!絣仕立てのツリーのアップリケがシックな雰囲気のカーテンタッセル。シンプルなカーテンに合わせると、まとめたときにかわいらしい印象になりますよ。
更新: 2025-04-09 12:00:00
花びら型のビーズで編む、お花のリング。使用する色によって、ガラリと表情が変わるので、ファッションに合わせて、いくつも作りたくなってしまいそう。花びらに重ねたメタルがアクセント!好みの色で仕立てて手元に花を咲かせてみましょう。
更新: 2025-04-07 12:00:00
シンプルな四角つなぎは、ビビッドカラーではぎれ使いを楽しみましょう。大きめのポーチは約19×30cmのノートパソコンやタブレットを入れられるサイズです。好きな色や柄を取り入れることで、仕事も捗りそうです。
更新: 2025-04-07 15:15:15
最新記事
「和布の渋さや温かみも好きだけど、かわいいものも大好き!」な著者が、手元にある和布の端切れで作った猫のぬいぐるみの本。いろいろな衣装を身にまとったねこのぬいぐるみが勢揃い。着せ替えも楽しめる。
更新: 2025-04-12 12:00:00
ランドセルやリュックの上から重ねて使える!荷物の多いお子さんにおすすめしたい大きいサイズのナップサックは、ランドセルの上から背負う便利アイテム。ひもの長さはお子さんの体格に合わせて調節しましょう!
更新: 2025-04-11 12:00:00
たたんで持ち歩けるチューリップハットは1つあるととっても便利。レースを付けてお出かけ用に。シンプルに仕上げてお散歩や公園遊び用に。複数作って赤ちゃんにもファッションを楽しんでもらいましょう!
更新: 2025-04-10 12:00:00
生活に寄り添い、暮らしを豊かにしてくれる小物を、和布のハギレで手作り!絣仕立てのツリーのアップリケがシックな雰囲気のカーテンタッセル。シンプルなカーテンに合わせると、まとめたときにかわいらしい印象になりますよ。
更新: 2025-04-09 12:00:00
夏に収穫期を迎える「夏野菜」。その中から、甘くて食感が良く、こどもにも人気の野菜「トウモロコシ」について、おいしく育てるためのタネまきのコツをご紹介します!
168views 園芸レシピ
更新: 2025-04-08 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル