
★国別のミサンガ『ヨーロッパ』の作り方はこちらから
★国別のミサンガ『北中南米アメリカ』の作り方はこちらから
★国別のミサンガ『アフリカ』の作り方はこちらから
「ロシア」のミサンガの作り方/No.24
ミサンガのでき上がりイメージ ※ロシア以外については、本記事では紹介しておりません。

*基本の手順
【01】 下記「各国ごとの編み図」を参照(糸端を17cm残して作り始める)
【02】 好みの組み合わせで「ロシア」は3本、2本、2本、3本に分け、四つ組み
【03】 好みの2本でとめ結び
【04】 好みの組み合わせでロシアは3本、2本、2本、3本に分け、四つ組み
【05】 好みの2本でとめ結び
【06】 切りそろえる

※画像はほかの国の画像ですが、作り方は同じです。
【03、05の結び方】



*必要な材料
コスモ刺しゅう糸#25
・A 赤(798)100cm×6本
・B 白(100)100cm×2本
・C 青(215)100cm×2本
*ロシアのミサンガの編み図
★必要な編み方:斜めたて裏巻き結び、左右タッチング結び

「オーストラリア」のミサンガの作り方/No.14
ミサンガのでき上がりイメージ ※オーストラリア以外については、本記事では紹介しておりません。
