MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハンドメイド材料「マクラメ 糸」の選び方&おすすめ10選

ハンドメイド材料「マクラメ 糸」の選び方&おすすめ10選

インテリアからアクセサリーまで、色々なものにアレンジできる「マクラメ編み」は、ハンドメイド業界でも大人気!材料の「マクラメ糸」は、サイズや色が豊富なのも魅力の1つです。ここでは、マクラメ糸の種類を解説し、おすすめ商品も紹介していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》ハンドメイド材料「マクラメ 糸」の選び方&おすすめ10選の画像をチェック! navigate_next

マクラメ糸は以下のように、太さによって適した作品があります。

★Point
・2mm : アクセサリーやコースターなどの小物に適しています。
・3mm : アクセサリーやインテリアなど幅広く使えます
・5mm : 大きなタペストリーやカバンなど大きなものに適しています。

3mmのマクラメ糸があれば幅広いハンドメイドに対応できるので、初心者はまず「3mmのマクラメ糸」を用意することをおすすめします。

加えて、マクラメ糸の長さにも注意しましょう。一般的には作るものの5倍の長さがあればよいと言われています。編み方や力の入れ具合で必要な長さも変わってくるため、長めに用意しておくと安心ですね。
途中でマクラメ糸が足りない状況になってしまったときには、糸を継ぎ足したりする方法もあるので覚えておくと便利です。

マクラメ 糸のおすすめ商品

ここからは通販で買えるおすすめのマクラメ糸を、商品の特徴と共に紹介します。

『【Stella Sea Fibers】マクラメカラーコード [3.5mm / 250g]』

くすみがかった優しい色のマクラメ糸です。オーガニックコットン100%なので肌に優しく、いつまでも触りたくなる柔らかい手触りが特徴です。1本撚りのマクラメ糸は、ほどくとふわふわのフリンジになり、可愛い雰囲気の作品ができます。

カラーバリエーションは24色で、どれも珍しいナチュラルな色合いです。作りたい作品に合わせて色を選ぶ楽しみもありますね♪

『【Bobbiny】マクラメロープ シングル 5mm 100m』

タペストリーやカバンなど大きな作品を作るときに最適な5mmのマクラメ糸です。1本撚りの柔らかい糸はほどきやすく、フリンジのある作品作りに使用するのがおすすめです。オーガニックコットンを使用しているため、肌に触れる作品にも安心して使えます。

色は26色から好みに合わせて選ぶことができます。ゴールデンブラックベリーなど金のテープが編み込まれたものを使うと、個性的な作品になりそうですね。

『LUCINA ナチュラルコットン マクラメ ロープ 3㎜』

3mmのマクラメ糸はコースターなどの小物からカバンなどの大きなものまで、幅広いハンドメイドに使えます。3本撚りのマクラメ糸は1本撚りよりも強度があり、編みやすいので初心者にもおすすめです。天然素材を使用しているため手触りも優しく、気持ちよく編めそうですね。

色も豊富で、ナチュラルなアイボリーや鮮やかなイエローなどの中から選ぶことができます。

『マクラメ ロープ 200m巻 3巻セット』

用途の多い3mmのマクラメ糸が3本入ったお得なセットです。使いやすい色が揃ったセットなので、いろいろな作品作りに活かせます。3本撚りのマクラメ糸は、ほどくとウェーブのかかったフリンジになり、カジュアルな雰囲気の作品が楽しめますよ♪これからマクラメのハンドメイドに挑戦したい人にピッタリのセットです。

2
この記事のライター
関連記事
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
エンボスフラワーの布地で作った3way仕様のミニバッグ。チェーンを二重にするとハンドバッグに、一重にするとポシェットに、取り外すとポーチとして使えます。マチがついているので小ぶりながらもたくさん物が入ります!
更新: 2025-08-20 12:00:00
最新記事
発酵の力で健康に!麹豆乳クリーム入りの肉だねはフワフワ食感!クリーミーなソースにも活用します。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
更新: 2025-08-30 12:00:00
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル