MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「オーブン粘土」を楽しむ!│選び方・おすすめ商品・作品集

「オーブン粘土」を楽しむ!│選び方・おすすめ商品・作品集

ハンドメイドの材料として、ダイソーなどの100均でも見かける「オーブン粘土」について分かりやすく解説しています。手軽に入手でき、簡単にオリジナルアイテムが作れるなど魅力たっぷりなオーブン粘土の知りたい情報が詰まっています!

perm_media 《画像ギャラリー》「オーブン粘土」を楽しむ!│選び方・おすすめ商品・作品集の画像をチェック! navigate_next

オーブン粘土の定番であるヤコから出ているオーブン陶土。その中でも特に人気の高いベーシックなタイプです。
素朴さが魅力のベージュの色合いなので、温かみのある作品ができます。そのままの色を活かしてもいいですし、色付けするのにも向いています。

柔らかいオーブン陶土はこねる必要がなく、すぐに作品作りを始められるのが嬉しいですね!!使いやすい工作用のオーブン粘土なので、迷ったときはまずこちらを選ぶのがおすすめです。

『ヤコ オーブン陶土「紅陶」』

ヤコのオーブン陶土「紅陶(べにとう)」は赤みがかった色が特徴のオーブン粘土です。赤茶色のオーブン粘土は緑の植物と相性抜群なので、ミニプランター作りに適しています。好みの形に作った植木鉢に、植物やフェイクグリーンを飾れば素敵なインテリアになりますよ。

水槽の水草と合わせてアクアリウムを楽しむこともできます。魚にも害のない安全な素材を使用しているので安心して使えますね。

『ヤコ オーブン陶土「エコ」』

土に埋めるとバクテリアによって分解される、自然に優しいオーブン粘土です。失敗してしまったり、割れてしまった作品も埋めると土に還るため、安心して処分できます。

保育現場でも使われる安全な素材でできているヤコの粘土なので、子どもと一緒に作品作りをするのもおすすめです。エコタイプは他のヤコのオーブン陶土と混ぜることはできませんが、色付けしたり、粘土そのものの優しい色合いを活かしたアレンジを楽しんでみてください。

『ヤコ オーブン陶土 Milk』

イングランド産のカリオン粘土を使用した白いオーブン粘土です。発色が良く、色付けしたい作品に最適です。何色でも綺麗に映えるので、作品に模様やイラストを描いて楽しむことができます。粘土の色を活かして白い動物や食べ物のミニチュアを作るのもおすすめです。ミルクのように柔らかい白と陶器の質感が温かみのある作品にしてくれますよ。

『ヤコ オーブン陶土 (ろくろ)』

2
この記事のライター
関連記事
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
正円底の筒形巾着は、絞ったときにモチーフが中心にくるように配置しました。シンプルな一枚布にパターンとはぎれ使いのパイピングが映えます。(型紙の無料ダウンロードあり)
更新: 2025-07-03 12:00:00
最新記事
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
さまざまな形のシールを貼って完成させる作品集です。シールのそばに書かれた番号と同じ番号の枠にシールを貼っていくと、素敵な作品ができあがります。名画を楽しみながら完成させてみましょう。
更新: 2025-07-12 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
216views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル