MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
【布用ボンド】のまとめ│上手な選び方とおすすめ商品10選

【布用ボンド】のまとめ│上手な選び方とおすすめ商品10選

布を貼るための「布用ボンド」があれば、針や糸を使わなくても簡単な手芸や裾直しが可能です。種類も豊富で、うまく使えば作業の時短も可能に!ここでは、布用ボンドの適した選び方、人気の裁ほう上手を含むおすすめ商品、作品レシピについてまとめています。

perm_media 《画像ギャラリー》【布用ボンド】のまとめ│上手な選び方とおすすめ商品10選の画像をチェック! navigate_next

布用ボンドの容器にも色々な種類があります。

密閉性型が高く中身が乾きにくい「アルミチューブ」の容器は、長期保存に向いているので、日頃あまり布用ボンドを使わない方におすすめです。

「ラミネートチューブ」を使用した容器は、簡単に押しつぶせて中身を絞り出せるので、最後まで綺麗に使い切ることができます。

「スティックタイプ」の布用ボンドは、スティックのりのように繰り出して使用します。均一にボンドを伸ばすことができて手を汚す心配もなく、手軽に使えるのが特徴です。

おすすめの布用ボンド

『コニシ ボンド 裁ほう上手 45g 』

パンツやスカートの裾上げから、レースやリボン付けといったアレンジにも、針を使わずに簡単に布同士をくっつけることができる定番商品です。耐水性に優れているので、洗濯とドライクリーニングが可能。よく洗濯する体操着の名前付けにもお使いいただけます。

ノズルが細いので、細かいパーツもつけやすいです。容量は17g、45g、120gの3種類の中から選べるので、使用頻度に合わせて使いやすい大きさを選べます♪

『コニシ ボンド 裁ほう上手スティック』

布用ボンドを、スティックのりのように繰り出してお使いいただけます。ボトムスの丈直しや、カーテンの裾上げなど、布同士の接着はこれがあれば楽チン♪液体ではないので、手が汚れにくいのも嬉しいポイントです。

接着する際は、片側だけでなく両方の布に塗布するようにしてください。布を貼り合わせたら、しっかりと上から押さえましょう。こちらも洗濯とドライクリーニングに対応しています。

『KAWAGUCHI 皮革・布・紙用ボンド 極細ノズル』

こちらは布だけでなく、皮革や紙、ゴム素材、金属、木材、ガラスなど、あらゆる素材にお使いいただけます。アクセサリー作りや、革小物の制作も、これがあれば簡単です!乾くスピードが速いのも嬉しいところ♪

ノズルは直径わずか0.5mmの超極細で、ビーズやスパンコールなどの細かいパーツもスムーズにつけられます。ボンドが固まってノズルが詰まったときのために、掃除用のピンが付属されているので安心です。付属のヘラを使って均一にボンドを広げることができますよ。

『Clover ボンド 手芸用 60g入り』

60gと300gの大容量サイズでたっぷり使えるお得な布用ボンドです。綿・麻・ウールなどの生地はもちろんのこと、木材や紙にも対応しています。

とにかく量がたくさんあるので、ぬいぐるみや押し絵、フラワー手芸、ドール服の作成など、布用ボンドをたくさん使用される方に大変おすすめの商品です。

2
この記事のライター
関連記事
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
赤ちゃんには、お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデーなど、たくさんのお祝いイベントがあります。そんな特別なセレモニーのときに使えるクラウンの作り方をご紹介いたします。
更新: 2025-03-28 12:00:00
収納力抜群のカードケースはいかが?内側4つのポケットにたっぷりカードが入るので、たくさん持ち歩きたい方や、収納に困っている方におすすめのデザインです。
更新: 2025-03-25 12:00:00
かわいらしいフォルムで普段使いから気取らないパーティなどにもおすすめのワンハンドルバッグ。さりげない光沢で浮かび上がる花模様が、落ち着いた中にも華やかさを醸し出します。
更新: 2025-03-21 12:00:00
最新記事
誰もが知っている伝承折り紙の鶴ですが、4羽がくちばしと翼の3か所でつながった姿は、まるで風車のように見えます。頭を使う作品なので、脳活性にぴったりです。楽しく脳を鍛えていきましょう。
更新: 2025-04-03 12:00:00
2枚の写真から間違いを探して、ほっこりしながら脳活できる本の中から、おすすめで可愛いまちがい探しをご紹介!楽しみながら集中力や注意力、記憶力、判断力、空間認知力などを鍛えることができるレクリエーションです!
更新: 2025-04-02 12:00:00
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
ローポリゴンデザイン(少ない多角形数で作成した3D風のデザイン)を使用して作成されたアクティビティブックです。 番号通りにシールを貼るだけで、美しい作品が完成するシールパズルブック。世界の美しい12カ所のランドマークの作品を完成させましょう。
更新: 2025-03-29 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル