MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
あじさいの折り紙&製作のまとめ!人気レシピ15選

あじさいの折り紙&製作のまとめ!人気レシピ15選

梅雨時期を華やかに彩る「あじさい」。人気のある花の1つで、ハンドメイドのレシピもたくさんあります。ここでは、折り紙や布、UVレジンなどを使って作るおすすめのレシピを、厳選して集めました!簡単な作品ばかりなので、気軽にチャレンジしてくださいね。

perm_media 《画像ギャラリー》あじさいの折り紙&製作のまとめ!人気レシピ15選の画像をチェック! navigate_next

『紫陽花のプチバスケット』/製作(クラフトバンド)

クラフトバンドで紫陽花のプチバスケットを作りましょう!おしゃれな編み地がとっても簡単にできちゃいます。お菓子やフルーツを入れて飾ったり、プレゼントの入れ物として使っても◎

使うカラーで印象が全然変わりますね!紫陽花がアクセントになっているコロンとした可愛いバスケットは、いろんな使い方ができるアイテムです。

『アジサイのピアス』/製作(ビーズ)

可愛らしい紫陽花の花をモチーフにした、シックなモノトーンカラーで仕上げるビーズのピアス。パールキャッチでエレガントさをプラスしました。同じモチーフでリングを作ることもできます。

ハンドメイドには見えない上品なデザインです!細かいところまでこだわったピアスは、ベーシックカラーなので普段使いとしても、特別な日のおしゃれにも使えますね。

『紫陽花の花のバレッタ』/製作(リネン)

紫陽花の花をたくさん重ねて、くしゅっとした形のバレッタにアレンジしています。存在感のあるデザインで、髪型を一層華やかに演出してくれます。

ボンド加工したリネンで作る紫陽花のバレッタは、使いやすいデザインでいろんなシーンに使えますね。色や花びらの重ね方で印象の変わるので、作っても使っていても楽しい作品です。

『アナベルのピアス』/製作(リネン)

可憐な紫陽花のアナベルの花を一つずつピアスにアレンジしました。優しい雰囲気をもったピアスは、つけるだけで女性らしさがアップします!別のレシピでは、同じデザインのヘアピンの作り方もご紹介しています。

花びらの枚数を変えてアレンジされています!布で作るお花のアクセサリーは温かみのある、優しいデザインでプレゼントとしてもおすすめです。

2
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
847views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
636views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
1476views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1110views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
シーンの違う絵を重ねて、立体的に魅せるレイヤー切り絵作品です。見る角度によって作品の表情も変わってきます。女の子が森の中で動物たちとかくれんぼしているような、ほのぼのとしたシーン。紙の色を変えて奥行きを表現しています。
4289views 工作レシピ
更新: 2024-05-31 22:09:14
最新記事
夏の畑しごとで注意したいのが、暑さ負けだ。黙々と草取りなどをしていると、頭がクラクラしてくる。恐ろしいのは熱中症で、これは絶対に避けなくてはならない。大切なポイントを簡単にまとめてわかりやすく解説します!
32views 園芸レシピ
更新: 2025-05-19 12:01:54
今大人気のかぎ針で編む、春夏糸のモチーフ編みのこものとウエアの本。モチーフならではの形や色合わせのバリエーションを存分に楽しめる一冊。
129views 本│編み物
更新: 2025-05-17 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル