
用尺と材料
共通
・飾り布用はぎれ各種 台布90×90cm
・ヌードクッション1個
No.59 裏布100×35cm(A分含む)、長さ39cmファスナー1本
No.60 裏布50×45cm、長さ34cmファスナー1本
製図



作り方
*作り方順序
カテドラル・ウインドウのモチーフを16枚作り、4×4列に巻きかがりでつなぐ
→飾り布を接ぎ目の上にのせてまつる
→59は周りにAを接ぐ
→裏布にファスナーを付ける
→表と裏布を中表に重ねて縫う。
*作り方のポイント
○つないだモチーフとAや裏布を縫い合わせるときは、モチーフ側の縫い代を0.5㎝にする。
○周囲の縫い代はジグザグミシンか、かがって始末する。
*裏布の作り方
01 中表に重ねて、ファスナーあきを残して縫う

02 縫い代を割り、ファスナーを重ねてミシンステッチする

* モチーフの作り方
01 台布の型紙を入れて縫い代をアイロンで折り、四隅を中心に向かって折る
