
必要な材料
No.22(ウサギ)
【できあがり寸法】:タテ約10.5cm
・A布(パイル・無地)20cm幅10cm
・B布(綿スムースニット・ボーダー)10cm幅10cm
・25番刺しゅう糸(こげ茶)
・プラ鈴(H430-059)1個
・手芸わた約15g
No.23(クマ)
【できあがり寸法】:タテ約9.5cm
・A布(パイル・無地)20cm幅10cm
・B布(綿スムースニット・ボーダー)10cm幅10cm
・25番刺しゅう糸(こげ茶)
・プラ鈴(H430-059)1個
・手芸わた約15g
型紙(無料ダウンロードあり)
★型紙に縫い代はついていません。 裁ち方図の縫い代寸法をつけて布を裁ちます。

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
作り方
★刺しゅう糸はすべて25番刺しゅう糸2本どりを使用。
01 片側半分に顔の刺しゅうをしてから裁断する

02 返し口を残して まわりを縫う

03 わたを入れ、頭を作る



04 胴体を作り、頭をつける