
必要な材料
ピーシング、タブ用はぎれ各種 キルト綿、裏打ち布各45×35㎝ 18㎝ファスナー1本
型紙(無料ダウンロードあり)

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
作り方
【側面】2枚

【マチ】2枚

【底】


*作り方順序
Aをピーシングして、側面とマチのトップをそれぞれ2枚作る
→裏打ち布を中表に合わせてキルト綿を重ね、返し口を残して周囲を縫う
→表に返して返し口をとじ、キルティングする
→底も同様に作り、側面とマチと底を中表に合わせて図のように仕立てる
→タブを作り、付ける→ファスナーを付ける。
*ファスナーの付け方
