05 側面を編みます。3で休めた編みひもで、左ねじり編みを垂直に10周編み、さらに、編み広げながら5周編み、編みひもは休めます。
06 余った縦ひもの2本どりは、すべて1本どりに割きます。
07 6で割いた縦ひもは、写真のように右側の1本を、すべて根元からカットし、さらに、5で休めた編みひもの始末をします。
08 余った縦ひも8本で縁編みをします。縦ひも1本めは、右隣の縦ひも2本へ、外側→内側を通って、ひも端は外側へ出します。
09 2本めは、1の上から、右隣縦ひも2本へ、外側→内側を通って、ひも端は外側へ出します。
10 3本めは、1のひも端の下から、2の上で、右隣縦ひも2本へ、外側→内側を通って、ひも端は外側へ出します。
11 4 (黒→)・5(赤→)本めも、それぞれ10の要領で、写真の矢印のように編んでいきます。
12 6本めも、7本めの外側、8本めの内側を通って、矢印のように外側へ出します。
13 7本めは、5のひも端・8本めとの外側を通って、6のひも端の上から、矢印のように外側へ出します。