MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
超ミニ盆栽の基礎「材料・道具をそろえる 」について

超ミニ盆栽の基礎「材料・道具をそろえる 」について

ミニ盆栽に必要な材料や道具について解説します。身近にあるもの・ホームセンター・園芸店などで揃えることができます。まずは基本的なものを用意し、もっと続けたくなったら専門的な道具などをそろえればOKでしょう!

perm_media 《画像ギャラリー》超ミニ盆栽の基礎「材料・道具をそろえる 」についての画像をチェック! navigate_next

どちらも、超ミニ盆栽を植えつけるときに使います。身近にあるものですが、いざというときに不足しないよう入手しておきましょう。

*ミズゴケ

鉢の土を覆うのに使う。ミズゴケには、土がこぼれたり乾燥したりするのを防ぐふたの役目がある。ホームセンターや100円ショップで入手できる。

*苔

苔は土を覆ったミズゴケの上に植えつける。見栄えがよくなるほか、水の管理がうまくいっているかどうかのめやすにもなります。

小さな鉢はとてもかわいらしく、鉢を探すのも盆栽の楽しみに。いろいろな形や色柄のものがあります。

気に入りの鉢を見つけよう!

本来の盆栽では、鉢は作品の一部です。樹木と鉢が調和したものがよいとされ、樹種や樹形に合わせて材質や形など、さまざまな鉢が使われます。

大きな盆栽と同様に小さな盆栽用にも、「豆鉢」などと呼ばれる鉢がありますが、身近なところでは手に入りにくいかもしれません。
超ミニ盆栽をつくるときには、盆栽用にこだわらず、小さな器を使うなどして自分のセンスで自由に選んでもよいでしょう。

*鉢作家の一点もの

ホームページなどで、豆鉢をつくる陶芸作家を探してみましょう。一点ものなので少々高価なものもありますが、小さくても本格的で素敵なものがそろいます。

*機械製作の鉢

シンプルなつくりではありますが、安価で手に入りやすいのがこの鉢です。盆栽店で扱っているところがあるほか、盆栽まつりなどのイベントで販売されていることもあります。

*珍しい鉢

小さな盆栽について見たり調べたりしていると、瓦形のものや、本の形をしたものなど、珍しい鉢に出会えることもあります。お気に入りを見つけたら、入手しておきましょう。

*こんなものも鉢に!

2
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
平均気温の上昇に伴い様々な害虫が活発さを増しています。農薬に頼らず安心して有機家庭菜園で健全に野菜を育てるための対策についてご紹介します。ぜひ夏の野菜づくりに活かしてください。
174views 園芸レシピ
更新: 2025-06-26 12:00:00
畑でもプランターでも、天然に近い極上のマイタケを簡単に栽培できます。スーパーで売っている菌床栽培マイタケとは味も香りも食感もとにかく違います。原木の伏せ込みは梅雨明け前まで。今年、家庭菜園でマイタケをつくってみませんか?
180views 園芸レシピ
更新: 2025-06-24 12:00:00
猛暑にたくさん食べて夏バテ知らず!夏の暑さの中でもグングン生長し、葉もの野菜の少ない時期に特に重宝します。ホウレンソウに似た味でビタミンとカルシウムを多く含む健康野菜です。天ぷら、おひたし、卵とじ、和えもの、しゃぶしゃぶなどにして食べます。
309views 園芸レシピ
更新: 2025-06-18 12:00:00
試してみたい!夏のアイデア栽培をご紹介!「べにはるかのまるごと植えがうまくいきました。毎年このやり方でサツマイモをつくります」というあきこちゃんさん。やり方を大公開します!
433views 園芸レシピ
更新: 2025-06-30 21:23:53
ずっしりとした重さで存在感があるトウガンは、夏に収穫される野菜です。味はあっさりしていて淡白で、クセがありません。煮物や炒め物、スープなどの料理は代表的です。ここでは育てる際のポイントを分かりやすく解説します。
357views 園芸レシピ
更新: 2025-06-04 12:00:00
最新記事
どの世代も楽しめる、脳活性パズル塗り絵!ここでは浦島太郎と亀の塗り絵をご紹介。竜宮城を目指しているところでしょうか?プカプカとまわりに浮かぶクラゲもいますね。ダウンロードして楽しんで!(無料)
88views ホビー
更新: 2025-06-30 12:00:00
人気作家が提案する雑貨やかごバッグが大集合!初心者でも楽しめる人気講師の簡単レッスン、猫ちぐら、10mでできるかご、繊細なミニチュアの世界やあみぐるみの世界、この夏持ちたいかごバッグの提案や新素材の紹介など、盛りだくさんのテーマで紙バンド手芸の魅力が満載の一冊。
更新: 2025-06-28 12:00:00
カットクロスを入れるのにちょうどいいサイズ。横長なのでたくさん収納ができます。側面に並べた「レモンスター」は花柄の位置を一定にして菱形のピースを裁ち、リースのように見せました。
更新: 2025-06-27 12:00:00
平均気温の上昇に伴い様々な害虫が活発さを増しています。農薬に頼らず安心して有機家庭菜園で健全に野菜を育てるための対策についてご紹介します。ぜひ夏の野菜づくりに活かしてください。
174views 園芸レシピ
更新: 2025-06-26 12:00:00
弟と行った夏祭り、セミの鳴く田舎の縁側……。夏のワンシーンを切り取ったような懐かしい情景を形にして!ここでは、スイカのレシピをご紹介します。小さなスペースで飾ることのできるミニチュアサイズのかわいい夏の風物詩の飾りです。
更新: 2025-06-25 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル