


「ボクの衣装、決まってる?!」

必要な材料
●フェルト
・(白)20cm×20cm 、20cm×10cm
・(黄)20cm×20cm
・(オレンジ)10cm×11cm
・(水色)15cm×20cm
・(薄ピンク)15cm×20cm
・(ピンク)13cm×10cm
・(茶)3cm×1cm
・(グレー)10cm×10cm
●25番刺しゅう糸(フェルトと同色)
●チロリアンテープ 7mm幅13cm
●レース(黄)5mm 幅18cm
●レース(白)5mm 幅13cm
●丸ひも(赤)太さ1mm 20cm
●丸ひも(白)太さ2mm 30cm
●パールビーズ 直径3mm 1個
●黒丸ボタン 直径6mm 6個
●綾テープ(白) 1cm 幅11cm
●ボンテン(白) 直径8mm 1個
●手芸わた 適宜
●手芸用ボンド
製図 ※実物大ではありません















図案を参考に作成したら、二つ折りにして内側をのりで貼り合わせます。
作り方
*クマの顔



*七歳
1.着物に衿元を縫いつける。前後を合わせて周囲を縫う。


2.衿元に頭を縫いつけ、衿のレースを貼る。着物下を縫う。着物にはめて裾で人形が立つように位置を調節して貼る。


3.帯にテープを貼り、着物に貼る。リボンを作り、帯にまつる。

4.袖を縫い、着物の脇に縫いつける。耳に花を縫いつける。

できあがり!

*三歳
1.七歳と同様に作る。被布後ろを巻いて縫う。袖を脇にまつり、被布前を貼る。耳にリボンをつける。


できあがり!

*五歳
1.七歳と同様に作る。衿用の綾テープを巻いて貼る。

2.羽織の前と後ろを合わせて脇を縫う。袖を縫い、羽織に縫いつける。着物に着せてからひもを通して結ぶ。


できあがり

フェルトのお飾りのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「フェルトで作るすてきなお飾り」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの和のマスコットやつるし飾りのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
