MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ガーデニング「フラワーガーデン」のコツ・ポイントを解説!

ガーデニング「フラワーガーデン」のコツ・ポイントを解説!

お庭を華やかに彩るのは、なんといっても花です!季節ごとに色どりを添える一年草、毎年花が楽しめる宿根草や樹木、香りを運んでくれるハーブなど、花の魅力は無限です!ここでは花を中心にしたお庭造りのポイントをご紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》ガーデニング「フラワーガーデン」のコツ・ポイントを解説!の画像をチェック! navigate_next

はじめに

狭いスペースでも、樹木や草花などの植物を植えることにより、お庭に表情が生まれ、四季の変化を楽しむことができます。
常緑樹と落葉樹を組み合わせたり、一・二年草や宿根草を混植したりと楽しみ方はさまざまです。
レイズドベッド(立体式花壇)の上下に植物を植えると趣があります。

自然素材との組み合わせでナチュラルに

▲植物はヤマボウシ、ギボウシ、クリスマスローズ、カンパニュラなど。

自然石、レンガ、土、枕木などの自然素材と植物を組み合わせると、あたたかみが感じられ、年月の経過とともに変化を楽しめる癒しの庭になります。
写真は自然石と土の舗装材をバランス良く組み合わせた、緑ゆたかな優雅なアプローチ。真砂土舗装材に自然石をあしらって、野道を歩くイメージに。

常緑樹・落葉樹・下草を組み合わせて楽しく

落葉樹の根元に常緑樹を配植すると、冬のさびしさをカバーできます。そして、グランドカバー(下草)の植物については、葉の色が変化するイワナンテンやビャクモッコウ、銅葉シモツケなどを混植すると、いつでも楽しいお庭になるでしょう。

植栽が育つといろいろな効果が出る

施工後3年もすぎると、パーゴラやフェンスと植物がなじんできて、日よけ・目隠しなどの効果が出てきます。まさに、「緑のカーテン」によるエコガーデンといえるでしょう。

▲施工直後の状態。

▲施工から3年後。白モッコウバラや黄色モッコウバラが日よけや目隠しの役割を。

日陰にはカラーリーフプランツを

▲葉色ちがいのコリウス。

日陰の花壇には、葉色の美しいカラーリーフプランツ(葉色を楽しむ植物)を植えると、変化が楽しめます。

■混ぜ垣(まぜがき)
落葉樹や常緑樹を混ぜて植えること。その中で、新緑や落葉を楽しめる。

下草で土の部分をカバーする

▲ 手前がイチゴ‘ビバローザ’、奥はタマリュウ、ヤブソテツ。

園路と植栽スペースの境界などは、匍匐性(地を這ってのびる性質)の下草を植えて、土の部分を隠すとよいでしょう。
写真の例では、石敷きの園路にイチゴを植えています。張り出したように咲くかわいい赤の小花が、植栽スペースの土の部分を目立たなくしてくれます。

花壇を高くして混ぜ垣に

1
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
857views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
545views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
617views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
761views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
860views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
「便利だから」と「LINE」をひとにすすめられたものの、どう使えばいいかわからない方もいるでしょう。LINEは、あなたと家族・友人を繋いでくれるサービス。日常の連絡はもちろん、災害時には安否確認の手段としても活躍します。
更新: 2025-11-22 12:00:00
長方形の布を折って縫うだけで作れるボストンバッグです。デイリーにも旅行にも使えるサイズ感がうれしいですね。
更新: 2025-11-21 12:00:00
ボーダー柄の生地を生かして新鮮な秋刀魚を作りました。ボタンで再現した目がユニークで、思わずくすっと笑えます。リングに鍵を通したり、バッグに着けたり、お好みでお使いください♪
更新: 2025-11-20 12:00:00
レトロかわいいグラニースクエアモチーフをつないだ1点。首元にさらっと巻いて、コーディネートの主役に!編み物初心者でもトライしやすい、手編みこものレシピの1つです!
更新: 2025-11-19 12:00:00
ワンショルダーのショルダーバッグは、カジュアルにもきれいめにも寄り添ってくれる万能バッグ。前・後ろとマチを外表に縫い合わせ、パイピングで始末しました。ブルーのモダンなプリントに無地のモノトーンを合わせて、大人の印象に!
更新: 2025-11-18 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル