パターンを構成する三角形や四角形などの布のこと。ピースをぐし縫いで接ぐことをピーシングといいます。

*「ブロック」
ピースをいくつか縫い合わせたもの。出来上がったパターンを指すこともあります。

*「トップ」
キルティングする前の状態の表布。
*「キルト綿」
トップと裏打ち布の間にはさむ平らな綿。密度のしっかりした薄手の綿が適しています。

*「裏打ち布」
キルトの裏布。トップと裏打ち布でキルト綿をはさみます。織り目が詰まっていない針通りのよい布が適しています。
薄地は、キルティングの陰影がトップ側にきれいに出ないので不向きです。
*「アップリケ」
布をまつり付けること。主にたてまつりで縫い付けます。

*「 ボーダー」
パターンをいくつかつないだものの周囲に付ける縁布のこと。
*「キルティング」
トップとキルト布の裏打ち布を重ね、この3層をステッチで押さえること。