面を埋める刺しゅうの場合
		
	
1.刺し始めたい位置から針の長さの2~3倍分を離して表から針を入れます。
 
		
	2.この場合はサテンステッチなので中心から刺し始めていきます。
 
		
	3.刺し終わりは布の裏側に針を出します。
 
		
	4.裏に出ている糸の下に針をくぐらせます。
 
		
	5.最後の1~2本を残して、戻るように折り返してもう一度針をくぐらせます。
 
		
	6.糸を切ります。
 
		
	7.刺し始めの玉結びを切り落とします。
 
		
	8.刺し始めの糸を布の裏に引き出し、針に通して4、5と同様に始末して糸を切ります。
 
		
	
		線(ライン)の刺しゅうの場合
		
	
刺し始めは面の刺しゅうと同じです。刺し終わりは布の裏で糸にからげて結び目を作ります。布の裏の糸に何回か巻きつけてから糸を切ります。
 
		
	









 
								 
							 
							 
										 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		


 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
