MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
大掃除におすすめ!アクリル毛糸で作る便利なはたきの作り方

大掃除におすすめ!アクリル毛糸で作る便利なはたきの作り方

昔ながらのはたきをイメージしたデザインは、菜箸を利用してアクリル毛糸をとめつけました。かぎ針のキャップをつけておしゃれなイメージに。

perm_media 《画像ギャラリー》大掃除におすすめ!アクリル毛糸で作る便利なはたきの作り方の画像をチェック! navigate_next

大掃除におすすめ!アクリル毛糸で作る便利なはたきの材料

●アクリル毛糸 ※ここではハマナカボニーを使用しています。
48…抹茶(493)50g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
  ベージュ(417)10g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
49…えんじ(450)50g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
  グレイッシュピンク(489)10g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!

●副資材:長さ27cmの菜箸1本、手芸用ボンド

●用具:ハマナカアミアミ片かぎ針(金属製)ボニー針(7.5/0号)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!

大掃除におすすめ!アクリル毛糸で作る便利なはたきの編み図


●配色
48-A色:抹茶、
48-B色:ベージュ

49-A色:えんじ
49-B色:グレイッシュピンク

大掃除におすすめ!アクリル毛糸で作る便利なはたきの作り方

●編み方要点
※糸は1本どりで編む。
①房カバーは糸端を15cm残して糸の輪の作り目をし、長編みを12目編み入れ、2段めから5段まで編む。

②つり手カバーは糸端を60cm残して、糸の輪の作り目をし、細編みを6目編み入れ、2段編む。

③編み始めに残した糸端でつり手の鎖16目を編む。

④本体の房は厚紙に糸を巻いて、上側の輪の部分に糸を通して結び止め、下側の輪はカットする。(下図「本体の作り方①」を参照)

⑤柄は菜箸の上、下にボンドをつけて糸を巻きつけて作り、房の中央に差し込んで抜けないように止める。(下図「本体の作り方②」を参照)

⑥房カバーをかぶせて止める。(下図「本体の作り方③」を参照)

⑦柄のトップにつり手カバーを止つける。(下図「本体の作り方④」を参照)

アクリルたわしのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「毎日ピカピカ魔法のタワシ大集合」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのアクリルたわしのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

1
この記事のライター
関連記事
簡単におしゃれなヘアアレンジができる流行のデフトバン。長方形のパーツを縫い合わせてワイヤーを通せばできあがります。シンプルだけどおしゃれな、ハギレを使ったおすすめレシピです!
更新: 2023-09-22 12:00:00
食卓が華やぐマットとコースターのセット。ドレスデンプレートの花モチーフ6枚と周囲のスカラップモチーフを合わせ、隙間の形まで楽しみます。花芯は刺しゅうとフリンジで凝ったデザインに。
更新: 2023-09-21 12:00:00
縫いやすさと上質な仕上がりでいまアツイ手芸の素材が「畳へり」です。かわいい柄の豊富さもポイント!ご紹介するのはペンケースですが、かぎ針入れにもぴったり。ファスナーの色で遊んでみるのもおすすめです!
更新: 2023-09-19 12:00:00
針と糸にビーズを通して作るロングネックレス。ポイントのパール&竹ビーズの飾りモチーフをビーズステッチ糸に“通すだけ”でスイスイ仕上がります。ビーズ針の使い方に慣れたい初心者さんにもおすすめの作品です!
更新: 2023-09-19 10:42:00
ぬい撮りをしたりバッグチャームにしたり、楽しみ方色々な、フェルトで作るマスコットのレシピです。青い目がチャーミングなナタリーは、レトロファッションが大好き!抜群のセンスでスタイリッシュに着こなす彼女はみんなの注目の的です。
更新: 2023-09-19 10:42:00
最新記事
天然石のフレーミング作品をメインに、簡単に作れるブレスレットやブローチなどのマクラメアクセサリーを掲載。フレーミングが簡単にできるプリネル付き!作品は商用利用OKです。
更新: 2023-09-23 12:00:00
簡単におしゃれなヘアアレンジができる流行のデフトバン。長方形のパーツを縫い合わせてワイヤーを通せばできあがります。シンプルだけどおしゃれな、ハギレを使ったおすすめレシピです!
更新: 2023-09-22 12:00:00
食卓が華やぐマットとコースターのセット。ドレスデンプレートの花モチーフ6枚と周囲のスカラップモチーフを合わせ、隙間の形まで楽しみます。花芯は刺しゅうとフリンジで凝ったデザインに。
更新: 2023-09-21 12:00:00
立体でかわいいシルエットのケース。ふたを開けると、ナゲットがたっぷりつまっているよ。ナゲットは黄色やオレンジの折り紙で作るとおいしそう!おままごとにもぴったりなので、ぜひナゲットとケースをセットで作って遊んでみてくださいね。
更新: 2023-09-20 12:00:00
縫いやすさと上質な仕上がりでいまアツイ手芸の素材が「畳へり」です。かわいい柄の豊富さもポイント!ご紹介するのはペンケースですが、かぎ針入れにもぴったり。ファスナーの色で遊んでみるのもおすすめです!
更新: 2023-09-19 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル