

※ここでは「三角形の小物入れ」をご紹介!

和布地で作る 藍染の小物入れの材料
・A布(絣柄木綿)15cm幅20cm
・B布(赤無地木綿)15cm幅20cm
・キルト芯 15cm幅15cm
・クリアファイル 30cm幅5cm
・レース 10mm幅16cm
・セロハンテープ、両面テープ 各少々
●できあがりのサイズ
縦4.5cm×横5cm×マチ6cm
製図
側面①(クリアファイル・3枚)

表側面①(A布・1枚、キルト芯・1枚)、裏側面①(B布・1枚)

型紙(無料ダウンロードあり)
側面②(クリアファイル・2枚)、表側面②(A布、キルト芯・各2枚)、裏側面②(B布・2枚)

上記以外は製図を書いて型紙を作ってください。
*布は1cmの縫い代をつけて裁ちます。クリアファイルとキルト芯は断ち切りにします。
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
作り方
詳しい作り方は「四角形の藍染の小物入れ」を参考にします。