はじめに
春夏秋冬、季節ごとに私たちの目を楽しませてくれる「花」を、折り紙で作ってみましょう!
完成したら、花びんに飾って部屋のインテリアにしたり、子供と一緒にたくさん作ってお花やさんごっこをしたりと、色んな楽しみ方があります。
早速ご覧ください!
『チューリップの花束』

日頃の感謝の気持ちを込めて、大切な人に花束や手紙を贈ってみませんか。母の日にもピッタリ!
定番の赤色だけではなく、色んな色を取り入れて、カラフルにしましょう!まとめて紙に貼ると、花束が完成します!
母の日や誕生日プレゼントにもいいですね♪
『簡単に作れる朝顔(あさがお)』

夏のお花として人気がある「朝顔」の作り方をご紹介します!葉っぱも一緒に作って、より華やかな仕上がりに!
花と葉を別々に作ることで、よりリアルに仕上がります!たくさん作って壁に貼るのもおすすめ!
『簡単に作れるあじさい』

梅雨空を吹き飛ばす色とりどりのあじさいの折り方をご紹介!グラデーションの折り紙がぴったりで、折った後には、飾ったり遊んだりして楽しみましょう。
おとなっぽい作品がこちら。でも作り方はとっても簡単!ハサミも上手に使って形を整え、1つ1つ丁寧に折っていきましょう。
『かわいい3種類のお花』

いろんな色の折り紙を使ってたくさん作っちゃおう。小さなお花、花びらがたくさんの大きなお花、チューリップの三種類、どれを作ろうかな。
園児におすすめの作品♪にこにこした表情に、見ているこっちにも笑顔が広がりそう!
顔はペンや丸い形のシールなどを使って、完成させましょう!
『立体的なパンジー』

折り紙で作るかわいい立体のパンジーの花の折り方。ひとつひとつの花をお気に入りの瓶と一緒に。高低差を出して飾っても良いし、一輪挿しにしてプレゼントしても良いかも!
センスの良さが感じられる作品がこちら!複数本作って、花瓶にさして、さりげなく化粧台などに置きたいですね。
『立体的なバラ』

濃い赤の折り紙を使って、エレガントさをアップ。バラはどこに飾っても絵になります。
テーブルのセンターにおけば主役になる!豪華さと華やかさが素敵なバラです。
『人気のひまわり』

夏のお花といえば、元気いっぱいのひまわり!大人にも子供にも人気のある花の1つですよね。折り目に沿って丁寧に折れば、きれいな花びらができ上がります!何本も並べると、周りがぱっと明るくなりますよ。
花、茎、葉を分けて作ります。花はじゃばらに折ってから折り曲げます。綺麗に仕上げるためには、ここの折り目をしっかり丁寧に作ることを心がけましょう!
『かわいいたんぽぽ』

一面に小さなたんぽぽのじゅうたんでやさしいお庭が広がります。
春の訪れを感じさせる「たんぽぽ」。葉は緑色だけではなく、少し薄い緑色や黄緑色を使うことで、やわらかなあたたかみのある作品に仕上がりますよ。
おわりに
お気に入りの作品は見つかりましたか♪ぜひ全部のレシピにチャレンジしてみてくださいね!