MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
折り紙|アラジンの魔法のランプの折り方

折り紙|アラジンの魔法のランプの折り方

アラジンの魔法のランプを折り紙で再現!願いごとを叶えてくれるランプは、アラビアンな雰囲気を味わえるよ。

perm_media 《画像ギャラリー》折り紙|アラジンの魔法のランプの折り方の画像をチェック! navigate_next

アラジンの魔法のランプの折り紙の材料

・折り紙 15cm自覚のおうどいろ・・・2枚
・道具・・・ものさし、のり

アラジンの魔法のランプの折り紙の折り方

★アドバイス
厚みが出る部分は、指先に力を入れて押すように折ります。折り図25では、2枚をきれいに重ね合わせましょう。


1.1枚を写真の向きにし、折り線をつけ、上下の角を真ん中まで折ります。
2.左の上下の角を、写真のように真ん中の折り線まで折ります。

3.右の上下の角も、写真のように真ん中の折り線まで折ります。
4.上の角を下の角に合わせるように、半分に折ります。
5.中割り折りをするため、折り線をつけます。
6.写真のようになります。

7.取っ手の形になるよう、一度ひらいて、中割り折りをします。
8.もう一度中割り折りをするため、折り線をつけます。
9.写真のようになります。
10.さらに取っ手の形になるよう、一度ひらいて、中割り折りをし、間に折り込みます。

11.左のとがった角も、中割り折りをします。
12.ランプの一部ができました。
13.もう1枚に折り線をつけ、左右を真ん中まで折ります。
14.下から上に、写真のように折ります。

15.重なっている上の折り紙を、上から下に、下から2cmの所で折ります。
16.矢印の方向に、向きをかえます。
17.下から真ん中まで折り、一度ひらき、指を入れて折りを広げます。
18.三角になるように、折りをつぶします。

19.反対側も同じように、上から真ん中まで折り、折りを広げてつぶし、向きをかえます。
20.上の2つの角を、三角に真ん中まで折ります。
21.上の角を、下のくぼんだ所に合わせるように折ります。
22.ランプのフタの形になるよう、角を少し出して折り上げます。

23.写真のようにし、裏返します。
24.ランプの一部ができました。
25.12に24を重ね合わせ、中心部分の形になるよう、5か所をうしろに三角に折ります。
完成!のりで貼り合わせると、ランプができました。

1
この記事のライター
関連記事
ディズニーのペーパーを準備したら、ミッキーのパーツに切り取って、ちょっとしたメモやお手紙に使ってみましょう!紐などを通して、紙袋につけるなど、タグとして使ってもいいですね!
更新: 2022-01-21 13:40:02
ディズニーキャラクターのペーパーを使って、工作をしましょう!お手紙メモの定番といえばコレ!子供でも簡単に折ることができます。長方形でも折れるから、紙を切って使っても◎!
更新: 2022-01-21 13:39:35
自分用にもプレゼント添えるのにもちょうどよい大きさのメモお手紙を、手作りしましょう!ここでは、ディズニーのプリンセスの中から、「アナと雪の女王」のエルサの作り方をご紹介します。別で紹介しているアナとセットで作るのもおすすめです♪
更新: 2022-01-08 15:58:03
おうち時間を楽しくするお折り紙のレシピ!ここでは、ディズニーのプリンセスの中から、「アナと雪の女王」のアナのメモの作り方をご紹介します。折り終わったら、見本を参考にして目と鼻を描き入れて完成させましょう!
更新: 2021-09-13 14:59:56
ディズニー「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の人気キャラクター「ジャック」が、サンタクロースになりました!今日は楽しいクリスマス。サンタさんへのお手紙は、これで決まりっ!顔はペンやシールで作りましょう。
更新: 2019-12-11 17:02:02
最新記事
余った生地や着なくなった服を再利用!滑り止めシートに短冊布を通して作る、シャギーマットのようなラグ&フサフサして座り心地がいいチェアマットです。ハート型は明るい色々なプリントで、四角は一種類の浴衣地で!椅子の大きさに合わせて作りましょう。
更新: 2023-03-27 12:00:00
正方形の白い和紙の周りだけを紅で染めた「縁紅紙(ふちべにがみ)」はお祝い用に作られたもの。「縁紅紙」で折った作品は紅色のラインがピリッと効いて「粋」な感じです。※お札が三つ折りで入ります。
更新: 2023-03-26 12:00:00
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
更新: 2023-03-25 12:00:00
既刊の「ボタニカル図案集」から誕生花だけを抜粋し再編集した本です。消しゴムはんこで表現した図案は、はんこだけでなく刺しゅうやイラストにも使用可能。ここでは、本に掲載している1月の誕生花の図案を3つご紹介します(無料ダウンロードあり)。
225views 工作レシピ
更新: 2023-03-24 12:00:00
ピヨ!ピヨ!ピヨ!なかよしにわとり&ひよこファミリーの折り紙をご紹介します。出来上がったら目をつけたり、とさかを貼ったりして遊びましょう!
更新: 2023-03-23 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル