デコ用グルーで手作りアクセ!オリジナルのコンパクトミラーの材料
		
	
オーティークグルー
 A(Lt.アメジスト)	A剤5g+B剤5g
 B(タンザナイト)	A剤5g+B剤5g
スワロフスキー・クリスタル【SC】
 A(#4678・14mm・Cry.ルミナスグリーン)	1個
 B(#4228・15×7mm・クリスタルAB)	1個
 C(#4228・15×7mm・スモーキーモーブ)	1個
 D(#4228・15×7mm・プロヴァンスラベンダー)	1個
 E(#4228・15×7mm・タンザナイト)	1個
 F(#4228・10×5mm・Cry.パラダイスシャイン)	4個
 G(#4228・10×5mm・クリスタルAB)	4個
 H(#1088・PP24・Lt.トパーズシマー)	20個
チェコメイト(ダガー・5×16mm・グリーン)CMD-10	4個
ヴィーダ 大(無穴・3mm・シルバー)PF558	20個
TakumiLH丸小ビーズ
 A(シルバー)No.21F	48個
 B(クリア)No.786	48個
 C(パープル)No.2121	48個
 D(メタリックパープル)No.455	48個
テグス(2号・クリア)6-11-1	適量
ミラー(ラウンド・60mm・ゴールド)	1個
		デコ用グルーで手作りアクセ!オリジナルのコンパクトミラーの作り方
		
	
01 オーティークグルーAとBのA剤とB剤をそれぞれ用意する。
		
	02 それぞれのA剤とB剤を混ぜ合わせたら、2.5gずつ取り分けてよく混ぜ、3色用意する。
		
	03 2で作った3色を均等に並べ、境目をなくすように叩きながらグラデーションを作る。
		
	04 直径6cmの円と8つの対角線の紙をクリアファイルに挟み、テグスであとをつける。
		
	05 中心にSC−Aを置いたら、周りにヴィーダを隙間なく並べて、ヘラで整える。
		
	06 SC−Aの左右にSC−CとEを置き、上下にSC−BとDを置く。
		
	07 SC−Aのななめ左上、左下、右上、右下の4カ所にチェコメイトを置く。
		
	08 SC−B~Eの外側にSC−Hを置く(ギリギリの位置でもOK)。チェコメイトの外側にヴィーダを置く。
		
	



材料提供先:TOHO(トーホー)