MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
簡単!オーブン陶土で作る「シロフクロウのブローチ」の作り方

簡単!オーブン陶土で作る「シロフクロウのブローチ」の作り方

オーブン陶土で作る、雪の世界に暮らすシロフクロウのブローチの作り方をご紹介します。色数が少ないので、着色もしやすくおすすめです。【著者】かりたひかり

perm_media 《画像ギャラリー》簡単!オーブン陶土で作る「シロフクロウのブローチ」の作り方の画像をチェック! navigate_next

簡単!オーブン陶土で作るシロフクロウのブローチの材料

◆オーブン陶土「工作用」
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
◆化粧土(白)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
◆ニス
◆アクリル絵の具(ターナー、アクリルガッシュ)
 ホワイト、イエローオーカー、パーマネントイエロー、
 パーマネントグリーンミドル、バーントアンバー、
 消炭色、ニュートラルグレー8
◆ブローチピン(2cm)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
◆強力接着剤

型紙(無料ダウンロードあり)

69 型紙

※――はつまようじで印をつける

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。

ATTENTION!
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。

簡単!オーブン陶土で作るシロフクロウのブローチの作り方

1 伸ばしたオーブン陶土に型紙を置いてカッターで切り抜き、つまようじで型紙を写す。
2 粘土を足し形を整え、つまようじ、粘土用細工棒でしっかりと羽を彫り、乾かす(粘土形成の仕方参照)。
3 化粧土(白)を塗り、乾かす。
4 160℃に予熱したオーブンで、40~45分焼く。
5 冷めたら、アクリル絵の具で着色し、乾かす。
6 両面、側面にニスを塗り、乾かす。
7 ブローチピンをつける。

69 粘土形成の仕方

粘土を足す位置(粘土の厚さ0.1~0.2cm)

目の周りを目打ちで彫る
足した粘土を整え、――部分はつまようじ・粘土用細工棒で、しっかりと彫る

69 使用色
①全体をホワイト+イエローオーカーで塗る
②バーントアンバー+パーマネントグリーンミドル(a)で羽の模様を描く
③a+ニュートラルグレー8で模様を描く
④目=パーマネントイエロー、黒目=消炭色
⑤くちばし・目の縁=消炭色+バーントアンバー
⑥足の爪=消炭色+バーントアンバー

陶器の動物アクセサリーのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「オーブンでつくる陶器の動物アクセサリー」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの陶器の動物アクセサリーのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

著者:かりたひかり HPはこちら

1
この記事のライター
関連記事
韓国で人気のワッペンワークをビーズでもっと楽しむ!季節を盛り上げるハロウィンにちなんだ作品はいかが?あざといポーズが愛らしい骨までキュートな人気者のスケルトンを紹介します!
更新: 2025-10-20 12:00:00
秋の陽だまりをまとう、ビーズ刺しゅうアクセサリー!美しく紅葉した銀杏の葉を、きらめくシルバー&ゴールドのビーズでモダンに表現。特小と丸小、竹ビーズが織りなす繊細な表情と、シンプルに見えて緻密な配色が上品に胸元や手首を飾ります。
更新: 2025-10-15 12:00:00
腰で巻きたい、紳士用フリーサイズの前かけ。酒屋さんの前かけを思わすキャンバス地を使用。脇にタオルが掛けられる、便利なタブをつけたデザインです!
更新: 2025-10-14 12:00:00
3つの動眼がばらばらの方向を向くと不思議な雰囲気になるモンスターポーチです!パステルの優しいカラーに、黒を効かせて。ハロウィンにぴったり!
更新: 2025-10-10 12:00:00
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
更新: 2025-10-08 12:00:00
最新記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
74views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
懐かしのアノ名場面が今甦る!懐かしさ溢れる昭和から現代の令和までをテーマにした「まちがいさいがし」ができる本から、おすすめの作品をご紹介!昭和から平成を代表する、ゲレンデ風景を、クイズでお楽しみください♪
140views ホビー
更新: 2025-10-22 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
203views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
韓国で人気のワッペンワークをビーズでもっと楽しむ!季節を盛り上げるハロウィンにちなんだ作品はいかが?あざといポーズが愛らしい骨までキュートな人気者のスケルトンを紹介します!
更新: 2025-10-20 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
310views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル