
後ろのあきは、カバーの取り外しが楽なシンプルで重ね合わせタイプのデザイン

必要な材料
●15の材料
・A布(綿 刺し子柄 表本体・裏本体用)70×100cm
・B布(綿 藍柄布 アップリケ用)25×25cm
・C布(綿 藍柄布 アップリケ用)40×25cm
・D布(綿 藍絣柄 アップリケ用)25×25cm
・E布(綿 藍絣柄 アップリケ用)45×35cm
・F用(綿 赤無地 パイピング用)30×10cm
●16の材料
・A布(綿 藍無地 表本体・裏本体用)70×100cm
・B布(綿 藍絣柄 アップリケ用)45×30cm
・C布(綿 藍柄布 アップリケ用)40×25cm
・D布(綿 藍柄布 アップリケ用)25×25cm
・E布(綿 斜縞柄 アップリケ用)25×35cm
・F用(綿 赤無地 パイピング用)30×10cm
製図 ※実物大ではありません
*□囲み数字は縫い代寸法。指定以外1cmの縫い代をつけて裁ちます。
・表本体(A布 1枚)

・裏本体(A布 2枚)

作り方
*作り始める前に
【製図・作り方について】
*製図・実物大の型紙には縫い代が含まれていません。作り方ページに指示されている縫い代をつけ、布を切ってください。
*材料は布幅に関係なく最小限の使用量を表記しています。
※布目線…矢印の方向に布のタテ地を通す。

*手順
01 アップリケの中央の切り替え線を縫う

02 アップリケのまわりにパイピングを縫いつける