MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハンドメイドマーケットの始め方(9)商品を発送する

ハンドメイドマーケットの始め方(9)商品を発送する

さあ、商品をていねいに梱包したら、いよいよ商品の発送です。ハンドメイドマーケットでは、発送方法は先に登録しておく場合がほとんど。各社サービスが異なるので、自分の作品に適した方法を選びましょう。最後のテーマは「発送方法」と「送料」についてです!【取材・写真協力】tetote

perm_media 《画像ギャラリー》ハンドメイドマーケットの始め方(9)商品を発送するの画像をチェック! navigate_next

自分の作品に合った発送方法を選ぶ

発送といえば宅急便やゆうパックが有名ですが、最近はいろいろな企業が特色あるサービスを行っています。

料金は安いけど、届くのに時間がかかるものやポスト投函のもの、逆にある程度の料金はかかる一方で、事故のときの保障や追跡サービスがついているものなどさまざま。
自分の作品のサイズや重さのほか、商品の価格帯などでセレクトしていきましょう。

また、コンビニで発送するサービスであれば、自宅の近くに適応するコンビニがあるかないかで使い勝手も違ってきます。
自分の住んでいる地域なども考慮しながら選ぶのがコツです。

主な発送方法

JPレターパックライト
運賃・全国一律360円

専用の封筒に入る大きさなら、4kgまで対応。
厚さは3cmまでなので、薄めの作品におすすめ。

ゆうメール
運賃・全国一律180円~

縦横厚さ1.7m、重さ3kgまでのものを安価に届けたいときに。
重さで送料が変わります。

ゆうパック
運賃800円~

お届け日指定、荷物の追跡、事故保障までついているから安心。
着払いを選択することもできます。

佐川急便
運賃756円~

お届け日指定、追跡、事故に対する保障、代引き、着払いなどほとんどのサービスを利用できます。

宅急便(クロネコ)
運賃756円~

重さや大きさの制限が緩く、保障や時間指定、追跡も対応。
安心してお任せできるのが魅力です。

送料は事前に決めて登録しておこう!

送料は、地域によって金額に違いが出ることもあります。
また、高額な商品や壊れやすいものは少し高くても保障がついているサービスがおすすめ。

配送方法を決めたら、出品時に登録しておきます。
会社やサービスによっては北海道や沖縄、離島などの遠隔地は別途料金がかかることもあるので、その点はあらかじめ明記しておきましょう。

【Point】①送料の設定はシンプルに

配送方法の画面にしたがって入力。
全国一律やエリア一律にするとわかりやすく、売れやすい傾向があります。

【Point】②遠隔地料金の設定

北海道、沖縄、離島などの遠隔地は別料金がかかる場合には、ここで設定しておくのがおすすめです。

1
この記事のライター
関連記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
最新記事
大人気イラストレーター、佐倉おりこさんによるメルヘンかわいいぬりえブック。メルヘンな世界観のアイドルや童話の主人公などかわいいぬりえが24点掲載!
更新: 2025-07-20 12:00:00
白いプラバンに色鉛筆で描いて作る、プラバンアクセサリーの本。こどもや動植物を絵本のように優しい色彩で描いた、愛しさあふれる世界観が魅力。小さなパーツをたくさん重ねて作る、立体感も特徴の一つです。そのままなぞって描ける、実物大の図案入り。
更新: 2025-07-19 12:00:00
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
217views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル