MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハンドメイドマーケットの始め方(6)メッセージや質問に答える 前編

ハンドメイドマーケットの始め方(6)メッセージや質問に答える 前編

作品を出品すると、商品についての質問がくることがあります。質問がきそうな項目については、あらかじめ説明文に記載しておくとスムーズ。メッセージがきた場合は、早めに返信すると印象がよくなります。前編の今回は、「作品の説明文」と「注意事項」についてご紹介します!【取材・写真協力】tetote

perm_media 《画像ギャラリー》ハンドメイドマーケットの始め方(6)メッセージや質問に答える 前編の画像をチェック! navigate_next

作品の説明は明確に文章でつたえて

作品の説明文を書くときには、読んだ人に誤解を与えないような書き方を心がけましょう。
数字や単位の間違いにも注意。

また単語や数字だけでなく、文章にして全体を読みやすく書くと親切です。
また、取引に対する注意事項は、はじめに書いておかないと返品やクレームなど思わぬトラブルに発展する場合もあります。

文章が苦手な人は、箇条書きにしてもOK。

よくある質問

注意事項ははじめから記載しよう!

取引での注意点は、はじめから注意事項の欄に記載するようにします。
サイトによっては最初から例文が記載されているので、それを利用して自分に合った文章に整えましょう。

①ノークレーム・ノーリターン

苦情や返品は受け付けません、という意味の定型句としてよく使われます。
届いた商品がイメージと違う、という場合は適用でOKですが、はじめから壊れていたという場合は、受け付けた方がトラブルにならない可能性も。

②作品の個性を認めてもらう

ハンドメイド品は工場で作っている製品ではない分、どうしてもそれぞれにばらつきが生じるもの。
それも個性、と相手に認めてもらえないと、量産が難しくなってきます。

③アレルギーなどへの注意

金属やゴム製品に対して、アレルギーがある人もいます。
ネックレスやピアスなど、肌に直接触れるようなアイテムを扱う場合は必ず記載しましょう。

④サービスも大切
作品を気に入ってくれた人の中には、それを誰かにプレゼントしようと考えている人もいるはず。
ラッピングなどをサービスすると好印象です。センスのあるラッピングでファンを増やして♪

⑤まとめ買いの送料は?

tetoteでは何個か買ってくれた場合、それぞれに送料が設定されているときに、最も高い作品以外は「まとめ買い送料」が適用されます。
組み合わせによっては安くなることも。
システム上そのような誤差が出た場合、結果に従ってもらうと一言入れておくことでトラブルを避けられます。

「手作り雑貨の売り方」をもっと知りたい方はこちら!

minneやcreemaなど、WEB上でハンドメイド作品を売買できるC to Cマーケットはこれまで以上に活況。
そこで売買したり、どのような作品を出品するか、また、上手な写真の撮り方、素材の使い方、上手な売り方、購入者とのコミュニケーション法、税金と申告など、あらゆる情報が詰まったノウハウ本!



(c)ブティック社 本ページ掲載の写真・イラスト・カット・記事の無断転載及び、インターネットでの無断使用を禁じます。また、作品及びそのデザインは個人的に楽しむ場合を除き、無断で製作・販売することは著作権法で禁じられています。

※本誌に掲載しているマーケットサイトの出品数、出品料、作品点数や価格などは、すべて2015年4月現在のものです。これからはすべて予告なく変更となることがあります。あらかじめご了承ください。

1
この記事のライター
関連記事
波打つフリルがお顔まわりを愛らしく演出してくれる2段のフリルスタイ。たっぷりなフリルがよだれや吐き戻しを逃さずしっかりキャッチ。動きが活発になってきたベビーにもピッタリです。スタイを卒業したお子様もつけ衿として使えます。
更新: 2025-05-02 12:00:00
にっこり笑うしずくと雲のモチーフは、窓辺に飾るのがお似合い!しとしと降り続く雨の日も、笑顔になれそうなつるし飾りです。お部屋のアクセントに♪(型紙の無料ダウンロードあり)
更新: 2025-05-01 12:00:00
いつか何かに使えると思ってボタンを溜めている方へ、とっても簡単に作れちゃうバレッタのレシピをご紹介します!お手持ちのボタンの中からお気に入りをセレクトする時間も、楽しいひと時です。
更新: 2025-04-30 12:00:00
5月5日のこどもの日にぴったり!菖蒲色の扇形の土台に、ふっくらとわたを入れた金太郎と犬、こいのぼりを配置した壁飾りです。元気いっぱいの金太郎に、健やかなこどもの成長を願って!
更新: 2025-04-25 12:00:00
パターンでおしゃれに仕上げた、書類などをしまうブリーフケース。A4サイズのノートやクリアファイルが収納でき、内側にはポケットを付けたので用途別に仕分けができて便利です。
更新: 2025-04-24 12:00:00
最新記事
緑色のピーマンと、赤や黄色がメインのパプリカ。どちらもメジャーな野菜ですね!特徴的なベル型をしていて、どちらも同じ折り方で完成します。たくさん作って、おままごとで遊んでね!
更新: 2025-05-08 12:00:00
みんなの手作り作品が集まるハンドメイドの祭典「札幌ハンドメイドマルシェ2025」がつどーむにて開催されます。2日間で約1,200ブースと、全国各地のハンドメイド作家が大集結!交流を楽しみながら「自分だけのお気に入り」を見つけましょう♪
99views ホビー
更新: 2025-05-07 12:00:00
波打つフリルがお顔まわりを愛らしく演出してくれる2段のフリルスタイ。たっぷりなフリルがよだれや吐き戻しを逃さずしっかりキャッチ。動きが活発になってきたベビーにもピッタリです。スタイを卒業したお子様もつけ衿として使えます。
更新: 2025-05-02 12:00:00
にっこり笑うしずくと雲のモチーフは、窓辺に飾るのがお似合い!しとしと降り続く雨の日も、笑顔になれそうなつるし飾りです。お部屋のアクセントに♪(型紙の無料ダウンロードあり)
更新: 2025-05-01 12:00:00
いつか何かに使えると思ってボタンを溜めている方へ、とっても簡単に作れちゃうバレッタのレシピをご紹介します!お手持ちのボタンの中からお気に入りをセレクトする時間も、楽しいひと時です。
更新: 2025-04-30 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル