記事一覧
表示順:
脳のピークはさまざま。年を気にせず鍛えよう!さまざまな額の硬貨やお札がバラバラに置かれています。それぞれの合計額はいくらになるでしょうか。真剣に取り組むことはもちろん大事ですが、楽しくおこないましょう!(プリントの無料ダウンロードあり)
8319views
ホビー
更新: 2023-02-02 14:37:40
ハンドメイドに使う装飾用パーツには、たくさんの種類があります。こちらではテープやリボン、レース、ラインストーン、羽根、ファーなどのおすすめ商品を厳選してご紹介します♪また、紹介した素材が使われているおすすめ作品のレシピも掲載しています!
4076views
手作りレシピ
更新: 2025-03-21 11:40:41
使用しなくなったパパのYシャツから、「三角巾」「エプロン」「アームカバー」の3点セットを作りましょう!ゴム使いなので、着脱がとっても楽ちん!アームカバーは、袖の部分を上手にそのまま利用しています。3~7歳児用のフリーサイズです。
9296views
手作りレシピ
更新: 2022-01-17 15:54:02
野菜を育てるためには、虫との戦いも避けられません。ここでは、天敵が少なく、害虫被害が出る畑で野菜を守るためによく活用される「防虫トンネル」について、詳しく解説していきます。
4766views
園芸レシピ
更新: 2023-07-31 09:17:32
脳活性にもつながると言われている話題の「マンダラ塗り絵」。おとなはもちろん、こどもにもおすすめです!ここでは、海をテーマにした、夏らしい作品をご紹介します。色んな種類の貝やヒトデは見ているだけでワクワクしてきますね!
15808views
ホビー
更新: 2023-02-02 11:15:51
大輪のお花が咲いたような、エレガントなポーチ。革のハンドルは、取り外して使えます。バックの持ち手に付けて使ってもお洒落ですよ!プレゼントにもおすすめの作品です。
24131views
手作りレシピ
更新: 2022-01-17 15:50:35
直線や曲線が楽しくておしゃれな「刺し子」。ここでは、風車のように四角形が回る「石車」という文様の風呂敷レシピをご紹介!中央に大きな石車、四隅に小さな石車を刺して。手作りの風呂敷でお礼の品や贈り物を包んで贈れば、より気持ちが伝わりそうです。
5011views
手作りレシピ
更新: 2022-01-14 11:00:42
使わなくなったネクタイの幅の広い部分で作れるスマホ入れのレシピをご紹介します!市販の本革の「携帯電話ケース用持ち手」を使うと、高級感がUPします!内側にはスベリの良いブロードを使用。ポケット付きなのも便利ですね。
11545views
手作りレシピ
更新: 2022-01-17 15:53:16
誰もがあこがれる緑ゆたかな芝生の庭。でも、雑草とりが大変な上、鉢花やコンテナを置いた部分の芝が枯れたり、メンテナンスの手間が結構かかるものです。そんな方におすすめなのが、真砂土舗装材。歩いても土のような感触で、固まっているので、雨が降っても汚れません。
6671views
園芸レシピ
更新: 2024-11-30 22:16:58
色や大きさの違う生地を継ぎ合わせて模様を作るパッチワークは、手芸の中でも人気の作品です。ここではキルティングやアップリケに使う便利な道具を紹介しています。また初心者でも作りやすい型紙の付いた小物の作り方も掲載中です。
16465views
手作りレシピ
更新: 2025-03-21 11:40:55