MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「コスプレ生地」の上手な選び方&おすすめ商品ベスト10!

「コスプレ生地」の上手な選び方&おすすめ商品ベスト10!

コスプレ衣装によく使われる生地の特徴と選び方を解説しています。作りやすさや仕上がりを左右する生地選びには、コツがあります。お店や通販で生地を見てもよく分からないという方はぜひご覧ください。生地の特徴が活かされている参考作品の情報も掲載中!

perm_media 《画像ギャラリー》「コスプレ生地」の上手な選び方&おすすめ商品ベスト10!の画像をチェック! navigate_next

生地を補強したり、ハリを出したいときに使用する接着芯で、帽子やリボンなどの小物を作るときにもよく使われます。

片面接着タイプで、接着したい布と接着芯を合わせて10秒程度アイロンをかけるとくっつきます。しっかりタイプなので薄手の布をかっちり見せたいときにもおすすめです。

「ぬくもり」で紹介しているコスプレ衣装にまつわる記事

ここからは、ぬくもりで紹介している人気のコスプレ衣装の作り方を紹介していきます。華やかで注目されそうな衣装ばかりですので、ぜひご覧ください♪

「ヘッドドレスとエリザベスカラー」の作り方

不思議の国のアリスでハートの女王が身に着けているヘッドドレスとエリザベスカラーです。小物なら手作りするハードルも下がり、気軽に挑戦できますね♪

ヘッドドレスは}赤のベロア生地、エリザベスカラーは黒のサテンを使用しています。レースやフリルをあしらい、ゴージャスな印象に仕上がっています。

「子ども用 乙姫の衣装」の作り方

昔話「浦島太郎」に出てくる乙姫は、幻想的なイメージがありますよね。シンプルなデザインですが、ケープやオーバースカートがポイントになっています。着物とドレスの要素が合わさっていて、女の子が喜びそうですね。

こちらはサテンを基本としながら、小物にオーガンジーを取り入れて作っています。工程が多く難しいように見えますが、ほとんど直線縫いなので作りやすいです。

おわりに

コスプレ衣装の印象に大きく関わる生地選びは難しいですが、出来上がりをイメージしながらどれにしようか悩む楽しみもありますよね♪
生地の特徴を知っていると、より作品に合ったものを選ぶことができます。
通販では豊富な柄や素材の生地を取り扱っていますので、楽しみながらじっくり選んでみてください。

普段とは違う姿になれるのが、コスプレの大きな魅力ですよね。
こだわって手作りした衣装だと、思入れも格別です。
お気に入りの生地で、好きなキャラクターの衣装や憧れのコスチュームに挑戦してみてはいかがでしょうか。

友だち追加
4
この記事のライター
関連記事
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
正円底の筒形巾着は、絞ったときにモチーフが中心にくるように配置しました。シンプルな一枚布にパターンとはぎれ使いのパイピングが映えます。(型紙の無料ダウンロードあり)
更新: 2025-07-03 12:00:00
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
最新記事
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
83views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
近年、鳥獣被害は都市近郊でも増えてきています。今回は鳥獣別に菜園歴の長い方が実際に行っている対策方法をご紹介します。大事な農作物を守るためにぜひ取り入れてみてください。
134views 園芸レシピ
更新: 2025-07-08 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル