MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
簡単!ファスナーなしポーチの作り方│人気レシピ11選

簡単!ファスナーなしポーチの作り方│人気レシピ11選

初心者さんでも挑戦しやすいファスナーが付いていないタイプの「ポーチ」のレシピを厳選してご紹介します♪物がたくさん入るマチありタイプ、便利なポケット付きタイプなど、見た目も可愛い素敵な作品ばかり!きっとお気に入りが見つかるはずです!

perm_media 《画像ギャラリー》簡単!ファスナーなしポーチの作り方│人気レシピ11選の画像をチェック! navigate_next

はじめに

バッグの中など整理整頓に重宝するポーチは、何個あっても困ることのない便利なアイテムです!特に旅行やお出かけの時には、小物が迷子になるのを防いでくれ、とても助かりますよね。

今回は様々なシーンで大活躍する、いろんなデザインの手作りポーチの作り方をまとめました。紹介しているファスナーなしのポーチは開閉がしやすく、中のものを取り出しやすくておすすめです!

個性あふれる作品を厳選していますので、ぜひご覧になってみてください♪

ぺたんこ(マチなし)の簡単にでき上がるポーチ

小さいバッグを使うときなど、手荷物を最小限に抑えたい時はありませんか?そんな時は、ポケットサイズのシンプルなポーチが便利です!
ここには、簡単に作れるぺたんこポーチを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください♪

『花柄のエチケットポーチ』の作り方

替えのマスクやストッキング、ナプキンなど女子のエチケットグッズを入れる時にあると嬉しいシンプルなポーチ。キュートな花柄の生地で可愛らしく仕上げています!

ポケットに入るサイズなので、外出先で身だしなみをチェックしたい時など、持ち歩きがしやすく、万が一見えても安心なのが嬉しい!こちらは、まっすぐ切って縫うだけなので作り方はとっても簡単。初心者さんにもおすすめです。

ぺたんこ(マチなし)のバネ口ポーチ

片手で簡単に開閉できるバネ口のポーチは、口が大きく開くので、中が見やすく取り出しやすくておすすめ!いろんなデザインのバネ口のポーチをまとめましたので、1つ作ってみてはいかがでしょうか?

『パステルカラーのバネ口ポーチ』の作り方

パステルカラーの配色がマカロンみたい!両端を指で押して開閉する、便利なポーチの作り方をご紹介します。
片手で開けることができて、口もしっかり閉まるので、使いやすさ満点!コスメやお菓子などを入れるのにちょうど良いサイズになっています。

表布は、はぎれを使ってプレスキルトをして作っています。いろんな柄の組み合わせを考えるのも楽しいですね!見かけによらず、意外とものが入りますので、様々なシーンで活躍すること間違いなしです!

『こぎん刺しのバネ口ポーチ』の作り方

1
この記事のライター
関連記事
椿の柄と無地布を組み合わせた、スヌードとスカートのセットです。しなやかな素材感の二重織ジャガードを使っています。スカートはウエストゴムのかんたんな仕立て方。スヌードは二重に巻いて、ボタンでとめています。
更新: 2023-12-08 12:00:00
編んであげたいキッズのあったかウエア!裾からひょっこり顔を出したくまさんがキュートなベストです。No.62は茶くま、No.63は白くまの色違いにしてみました!カットソーやワンピースなどお手持ちのアイテムと合わせて、いろいろな着こなしを楽しんで!
更新: 2023-12-07 12:00:00
狭いスペースでも飾ることができる小さなちりめんの鏡餅。二段に重ねたお餅の上には、長寿や家族繁栄を願う橙と、厄除けの意味合いと繁栄を願う紅白の御幣を飾って。クラフトだからカビや乾燥の心配無用!飾って可愛らしい上に毎年使えるのも嬉しいですね。
更新: 2023-12-05 12:00:00
名古屋帯からミニバッグにリメイク!チューリップのようなお花が愛らしい、楕円底のミニバッグのレシピです。口布をキュッと絞って使うデザイン。小さくても華やかな存在感があるので、パーティーシーンにもおすすめ!
更新: 2023-12-04 12:00:00
パッチワーク・キルトをもっと気軽に飾って使ってみませんか?ツリー、星、月をモチーフにした吊るし飾り風オーナメントは、お部屋のちょっとしたスペースにも飾れます。寒色系に黄色をプラスした色合いがお部屋をやさしく彩りますよ。
更新: 2023-11-30 12:00:00
最新記事
椿の柄と無地布を組み合わせた、スヌードとスカートのセットです。しなやかな素材感の二重織ジャガードを使っています。スカートはウエストゴムのかんたんな仕立て方。スヌードは二重に巻いて、ボタンでとめています。
更新: 2023-12-08 12:00:00
編んであげたいキッズのあったかウエア!裾からひょっこり顔を出したくまさんがキュートなベストです。No.62は茶くま、No.63は白くまの色違いにしてみました!カットソーやワンピースなどお手持ちのアイテムと合わせて、いろいろな着こなしを楽しんで!
更新: 2023-12-07 12:00:00
歌舞伎でお馴染みの連獅子を折り紙で作品にしましょう!紅白の親子獅子が勢いよく舞う姿は、大変めでたく華やかなので、お正月のインテリアにも最適です!
更新: 2023-12-06 12:00:00
狭いスペースでも飾ることができる小さなちりめんの鏡餅。二段に重ねたお餅の上には、長寿や家族繁栄を願う橙と、厄除けの意味合いと繁栄を願う紅白の御幣を飾って。クラフトだからカビや乾燥の心配無用!飾って可愛らしい上に毎年使えるのも嬉しいですね。
更新: 2023-12-05 12:00:00
名古屋帯からミニバッグにリメイク!チューリップのようなお花が愛らしい、楕円底のミニバッグのレシピです。口布をキュッと絞って使うデザイン。小さくても華やかな存在感があるので、パーティーシーンにもおすすめ!
更新: 2023-12-04 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル