MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
100均の手ぬぐいで簡単手作り!人気レシピ13選

100均の手ぬぐいで簡単手作り!人気レシピ13選

100円ショップで売っている「手ぬぐい」を材料にした、手作り品のレシピをまとめました!エコバッグ、あずま袋、エプロン、ヘアバンドなど、どれも本当に100円と驚く仕上がりの可愛い作品ばかり!コストが安いうえに、簡単に作れるなんて、素敵ですよね♪

perm_media 《画像ギャラリー》100均の手ぬぐいで簡単手作り!人気レシピ13選の画像をチェック! navigate_next

手ぬぐいの幅をそのまま生かして、おしゃれなギャルソンエプロンに仕上げました。
別柄で作る太めの腰ひもがデザインのアクセントになっています。100均の手ぬぐいで簡単に作ることが出来ちゃいます!

手ぬぐい2枚を使って作るこちらのエプロンは、腰ひもを縫いつけるだけなので、本当に簡単にできます!汚れてしまったら、すぐに取り換えられるように、何枚か常備しておきたいアイテムです。

『ポーチ(キャラメル包み型)』

100円ショップで買った可愛い手ぬぐいを使って、キャラメル包み型のシンプルなポーチを作りましょう!
便利なポーチが、あっという間に作れてしまいます。ぽてっとしたデザインも愛らしく、プレゼントしても喜ばれそうな作品ですね♪

可愛いファスナー飾りがついていて、シンプルなのにこだわりの詰まった作品です。大きさも使いやすく、多目的に使うことが出来ますね♪選ぶ柄によっても、いろんな雰囲気が楽しめちゃいます!

『がま口ポーチ』

材料は100均だけ!手ぬぐいと一緒に口金を用意して、可愛いがま口のポーチが作れます。
型紙は口金のサイズや形に合わせてカスタマイズしてください。中袋に違う柄を選んで作ってもかわいい作品になりますよ!

小物の収納に重宝するコンパクトサイズのがま口ポーチは、バッグの中の整理にとっても便利!大切な物をしまっておきたくなる、愛着のわく作品です。

『ランチバッグ』

梅干むすびにごま塩むすび、天むすび……、おいしそうなおにぎりがいっぱい並んだ手ぬぐいで、かわいいランチバッグを手作りしましょう♪
形を作る前に、持ち手やマジックテープをつけて、あとは二つ折りにして縫って仕上げるだけ!とっても簡単にハンドメイドできちゃいます。100均の手ぬぐいで簡単に作れるので、いろんなデザインをたくさん作ってみてください♪

作りやすくて、使いやすい!おすすめのランチバッグは、お子様の入学入園準備に最適です。好きな柄を選んでもらうと、さらに喜んでくれること間違いなしです!

『給食用ナフキン(ランチョンマット)&コースター』

2
この記事のライター
関連記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
最新記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
160views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル