MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
祖父母に贈る「鶴と亀の折り紙手紙」の折り方

祖父母に贈る「鶴と亀の折り紙手紙」の折り方

おじいちゃんおばあちゃんに、日ごろの感謝の気持ちを手作りのメッセージカードで伝えましょう!ここでは、縁起の良い「つるとかめ」のカードの作り方をご紹介します。「長生きしてね」と心をこめて丁寧に折りましょう。敬老の日にもぴったりです!

perm_media 《画像ギャラリー》祖父母に贈る「鶴と亀の折り紙手紙」の折り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料

•紙のサイズ(15×15cm)
•【折り紙以外の材料】画用紙(金):18.5×25.5cm

カメの作り方

*本体

01 十字に折りすじをつけてから、中心線まで折る

02

03

04 ついてくる部分は、三角につぶす

05

06

07 模様を描く、丸シールを貼る できあがり

1
この記事のライター
関連記事
立体的な羽ばたく鶴と亀の折り紙をセットして、縁起物として飾りましょう。裏表のない白い紙で鶴を折り、うぐいす色の和紙で亀を折り落ち着いた雰囲気の作品に仕上げます。
更新: 2023-08-23 12:00:00
水族館の思い出に、マンボウの折り紙を作りましょう!1枚だけで作れるのでとっても簡単!お子様にもおすすめの作品です。
更新: 2023-08-28 10:18:35
羽の部分が立体的にふくらんだ、福を招くといわれる折り鶴です。繊維で作られたメッシュ折り紙が、ふっくらした羽を効果的に現しています。奥深くて魅力満載な折り鶴の世界を堪能できる素敵な作品です。
更新: 2023-08-28 10:28:08
三角のパーツをたくさん作って積み重ねる折り紙手芸から、「白鳥」の作り方をご紹介します。白を基調に、くちばしと顔、羽の先と尾の先は色を変えてアクセントに。柔らかい丸みが可愛らしい作品です。頭の作り方は無料図案を参考にしてください。
更新: 2023-07-31 09:25:27
ふわふわのしっぽがチャーミングな「りす」の折り紙をご紹介します!レベルは3つ星と難しいですが、ぜひがんばって作ってみてください。しっぽは立体的に仕上げるのがコツ!最後に顔を描いてかわいくしてあげてくださいね。
更新: 2023-05-31 10:46:09
最新記事
食卓が華やぐマットとコースターのセット。ドレスデンプレートの花モチーフ6枚と周囲のスカラップモチーフを合わせ、隙間の形まで楽しみます。花芯は刺しゅうとフリンジで凝ったデザインに。
更新: 2023-09-21 12:00:00
立体でかわいいシルエットのケース。ふたを開けると、ナゲットがたっぷりつまっているよ。ナゲットは黄色やオレンジの折り紙で作るとおいしそう!おままごとにもぴったりなので、ぜひナゲットとケースをセットで作って遊んでみてくださいね。
更新: 2023-09-20 12:00:00
縫いやすさと上質な仕上がりでいまアツイ手芸の素材が「畳へり」です。かわいい柄の豊富さもポイント!ご紹介するのはペンケースですが、かぎ針入れにもぴったり。ファスナーの色で遊んでみるのもおすすめです!
更新: 2023-09-19 12:00:00
ニラとの混植は、ナスの土壌病害対策になります。ニラの根に共生する拮抗菌が抗生物質を出し、ナスをおかす土壌病原菌を抑える働きをするからです。深刻な連作障害であるナスの青枯病の予防も可能です。
96views 園芸レシピ
更新: 2023-09-19 10:42:00
ぬい撮りをしたりバッグチャームにしたり、楽しみ方色々な、フェルトで作るマスコットのレシピです。青い目がチャーミングなナタリーは、レトロファッションが大好き!抜群のセンスでスタイリッシュに着こなす彼女はみんなの注目の的です。
更新: 2023-09-19 10:42:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル