MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
【夏休み工作】カラフルなダンボールのおもちゃ箱の作り方

【夏休み工作】カラフルなダンボールのおもちゃ箱の作り方

おもちゃをたくさん詰め込める、わくわくドキドキのおもちゃ箱です。 ダンボールで作るので、絵を描いたりシールを貼ってオリジナルのおもちゃ箱に!

perm_media 《画像ギャラリー》【夏休み工作】カラフルなダンボールのおもちゃ箱の作り方の画像をチェック! navigate_next

20 しきりを作る
06で切ったしきりのパーツを、溝を交差させるようにしてはめる。

21 ストッパーを貼る
19を20に入れ、16で作ったストッパー大のパーツを当てて印をつける。

22 ストッパー大とストッパー小をボンドで内側に貼り、10分置く。

23 ふたをかぶせる
17で作ったふたが接着したら、22がしっかり接着したことを確認し、上にかぶせる。

できあがり

ダンボールで作る!わくわくドキドキのカラフルなおもちゃ箱のデコレーション

※作品では、複数の色のペンキを混ぜて各色を作っています。

【A】

●使用する色
①濃い目の黄色(黄色5:赤1:青1) ②赤 ③明るめの黄色(黄色5:白1) ④濃いめのむらさき(赤2:青1) ⑤きみどり(黄色5:青1) ⑥ミントグリーン(白5:黄色1:青1) ⑦みどり(黄色2:青1) ⑧白

●塗り方
1. 四角い枠(②)とA(②)を塗る。
2. 1.が乾いたら、Aの影(④)を塗る。
3. 2.が乾いたら、りんご(⑤と⑥と⑦と⑧)を塗る。ミントグリーンでりんごの形を描き、みどり、白、きみどりの3色を筆でぽんぽんと置くように塗る。
4. 3.が乾いたら、Aの中のダイヤ(⑤)を塗る。 ※作品ではきみどりのフェルトシートを使用。
5. 4.が乾いたら、外側の面(①)を塗る。
6. 5.が乾いたら、最後に内側の面(③)を塗る。

【B】

●使用する色
①青 ②むらさき(赤1:青:) ③オレンジ(黄色2:赤1) ④赤むらさき(赤3:青1) ⑤明るめの黄色(黄色5:白1)

●塗り方
1. B(③)を描く。
2. 1.が乾いたら、Bの影(④)を塗る。
3. 2.が乾いたら、Bの中のダイや(⑤)を描く。※作品では黄色のフェルトシートを使用。
4. 3.が乾いたら、四角い枠(②)を描く。
5. 4.が乾いたら、外側の面(①)を塗る。
6. 5.が乾いたら、くまの全身(⑤)を描く。乾いたら、くまの顔(①)と手足や影(③)を描く。

【C】

●使用する色
①濃いめのオレンジ(黄色3」赤1) ②赤むらさき(青2:赤2) ③みどり(黄色2:青1) ④青 ⑤明るめの黄色(黄色5:白1) ⑥水色(白3:青1)

●塗り方
1. C(③)を描く。
2. 1.が乾いたら、Cの影(④)を塗る。
3. 2.が乾いたら、Cの中のダイや(⑤)を描く。※作品では黄色のフェルトシートを使用。
4. 3.が乾いたら、ねこの全身(②)を描く。乾いたら、ねこの顔(⑤と⑥)を描く。
5. 4.が乾いたら、外側と内側の面(①)を塗る。
6. 5.が乾いたら、最後に四角い枠(②)を描く。

【クローバー】

●使用する色
①きみどり(黄色5:青1) ②みどり(青5:黄色1) ③青 ④藍色(青5:赤1) ⑤明るめの黄色(黄色5:白1)

●塗り方
1. クローバー(③)を描く。
2. 1.が乾いたら、クローバーの影(④)を描く。
3. 2.が乾いたら、クローバー中のダイや(⑤)を描く。※作品では黄色のフェルトシートを使用。
4. 3.が乾いたら、四角い枠(②)を描く。
5. 4.が乾いたら、最後に外側の面(①)を塗る。

4
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
562views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1205views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
1004views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
2050views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1346views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
国や世代、性別を問わず親しまれているサンリオキャラクターズが折り紙になって登場。ハローキティ、クロミ、シナモロール、はぴだんぶいなど29キャラクター75点の作品を収録。折った後に使える実用的なアイテムもたくさん!すべてイラストによる折り方つき。
66views 本│折り紙
更新: 2025-07-26 12:00:00
バックルを使用することで、面倒なファスナー付けやホック付けが不要なミニバッグ。お弁当用のバッグにしても良いですし、細々したものを入れて、バッグインバッグにしても重宝しますよ!
更新: 2025-07-25 12:00:00
ハギレを活かすおすすめレシピ。初夏に黄色い花を咲かせた後、夏に実をつけ、きみどりからオレンジに色づくホオズキ。夏の観賞用の小物として作ってみたいモチーフです。(無料の型紙あり)
更新: 2025-07-24 12:00:00
柄とチェックの組み合わせがかわいいチューリップハットは、くしゅっと折りたたんで持ち運べて便利!裏側はシャンブレーの無地を使っています。リバーシブルで使えるおしゃれキッズにおすすめしたいデザインです!
更新: 2025-07-23 12:00:00
ネクタイを小物にリメイク!いろいろなネクタイをちょっとずつ使って、ブックカバーにアップリケしました。思い出のたくさん詰まったネクタイで作ったら、持ち主だった方へのプレゼントとしても喜ばれそう!
更新: 2025-07-22 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル