
小物入れとしても使える!かわいいキッチンポットの材料
パッチワーク布 適宜
ハート布 20cm幅15cm
厚紙少々
ふたつきガラス容器 直径9cm 1個
手芸わた適宜
飾りパーツ(ワッペン、リボン)
白フェルト、ビニール、クリアファイル 適宜
出来上がりの大きさ/ビン容器直径 9cm、飾りの高さ 約12cm
型紙(無料ダウンロードあり)
厚紙(ふたの直径より -1cm)
ハート2枚(パッチワーク・接着キルトわた・裏布)

本体1枚(パッチワーク・接着キルトわた)

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
小物入れとしても使える!かわいいキッチンポットの作り方
[ピースワーク]
布の裏に鉛筆で印をつけます。角の印をしっかりつけましょう。
垂直にマチ針を刺して線どおりに縫います。
縫い代を倒す方法はパターンの主役側に倒すのが基本。
厚手の布や、ピースの形によっては、縫い代がなじむ方向に倒します。
ミシンのピースワークもスピードアップのコツ。
続けて縫い、後で切り離します。

作り方のポイント
ふたが外れるビンを使う。
ビンの大きさによって本体、厚紙の大きさを変える。
作り方
1.パッチワークし、キルトわたを貼って
キルティングする。周囲を縫う。

2.本体にわたを詰め、厚紙を入れる。
ビンのふたに貼りつける。

3.ビンのふたの側面に、クリアファイルに
リボンを貼ったものを巻く。
