MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
簡単!「チェーンが長めのミニバラのピアス」の作り方

簡単!「チェーンが長めのミニバラのピアス」の作り方

花びらの重なりやガクが本物みたいなミニバラのピアス。チェーンを長めにした耳元で揺れるデザインがはかなげです。イヤリングにアレンジしても素敵。【無料型紙あり】

perm_media 《画像ギャラリー》簡単!「チェーンが長めのミニバラのピアス」の作り方の画像をチェック! navigate_next

本物みたい!おしゃれなミニバラのピアスの材料

・花弁24枚(綿ブロード各色)12cm幅8cm
・ガク2枚(綿ブロード緑)8cm幅4cm
・ピアス金具1組
・♯28ワイヤー(白)8cm×2本
・9ピン(0.6cm)2本
・丸カン(0.3cm)2個
・チェーン(3cm)2本
・25番刺しゅう糸(グレー)

ハンドメイドで「布を使った花」を作るときの基本情報

布花を作るためのにそろえておきたい「基本の道具と材料」や、「ボンド加工の仕方」・「作業をスムーズに進めるためのポイント」については、別の作品のレシピ「紫陽花のバレッタ」の作り方の中で紹介しています。
参考にして、まずは布花をハンドメイドするときの基本を理解しましょう。

型紙(無料ダウンロードあり)

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。

ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。

本物みたい!おしゃれなミニバラのピアスの作り方

*花弁とガクをボンド加工する

★「ボンド加工の仕方」は、記事の下の方に詳細が載っています。ぜひ参考にしてください!


1. 花弁12枚、ガク1枚をカットします。

2. ボウルにお湯30ccとボンド30cc(1:1の割合)を入れます。よくかき混ぜてボンドを溶かし、冷まします。花弁1枚をピンセットではさみ、ボンド液に浸します。

3. キッチンペーパーを敷いて花弁1枚を置き、その上に2でボンド液に浸した花弁を重ねます。布に空気が入らないように注意し、2枚にボンド液が染み込むようにします。

4. 3と同様にして2枚重ねにした花弁を5枚、1枚だけボンド液に浸した花弁2枚とガク1枚をキッチンペーパーに置き、乾かします。
※ボンド液が濃いので、乾かす時に下に貼りつかないように、時々場所を動かすなどして確認してください。

1
この記事のライター
関連記事
バックルを使用することで、面倒なファスナー付けやホック付けが不要なミニバッグ。お弁当用のバッグにしても良いですし、細々したものを入れて、バッグインバッグにしても重宝しますよ!
更新: 2025-07-25 12:00:00
ハギレを活かすおすすめレシピ。初夏に黄色い花を咲かせた後、夏に実をつけ、きみどりからオレンジに色づくホオズキ。夏の観賞用の小物として作ってみたいモチーフです。(無料の型紙あり)
更新: 2025-07-24 12:00:00
柄とチェックの組み合わせがかわいいチューリップハットは、くしゅっと折りたたんで持ち運べて便利!裏側はシャンブレーの無地を使っています。リバーシブルで使えるおしゃれキッズにおすすめしたいデザインです!
更新: 2025-07-23 12:00:00
ネクタイを小物にリメイク!いろいろなネクタイをちょっとずつ使って、ブックカバーにアップリケしました。思い出のたくさん詰まったネクタイで作ったら、持ち主だった方へのプレゼントとしても喜ばれそう!
更新: 2025-07-22 12:00:00
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
最新記事
国や世代、性別を問わず親しまれているサンリオキャラクターズが折り紙になって登場。ハローキティ、クロミ、シナモロール、はぴだんぶいなど29キャラクター75点の作品を収録。折った後に使える実用的なアイテムもたくさん!すべてイラストによる折り方つき。
更新: 2025-07-26 12:00:00
バックルを使用することで、面倒なファスナー付けやホック付けが不要なミニバッグ。お弁当用のバッグにしても良いですし、細々したものを入れて、バッグインバッグにしても重宝しますよ!
更新: 2025-07-25 12:00:00
ハギレを活かすおすすめレシピ。初夏に黄色い花を咲かせた後、夏に実をつけ、きみどりからオレンジに色づくホオズキ。夏の観賞用の小物として作ってみたいモチーフです。(無料の型紙あり)
更新: 2025-07-24 12:00:00
柄とチェックの組み合わせがかわいいチューリップハットは、くしゅっと折りたたんで持ち運べて便利!裏側はシャンブレーの無地を使っています。リバーシブルで使えるおしゃれキッズにおすすめしたいデザインです!
更新: 2025-07-23 12:00:00
ネクタイを小物にリメイク!いろいろなネクタイをちょっとずつ使って、ブックカバーにアップリケしました。思い出のたくさん詰まったネクタイで作ったら、持ち主だった方へのプレゼントとしても喜ばれそう!
更新: 2025-07-22 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル