MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「くりの甘煮(渋皮煮)」の作り方(料理のレシピ)

「くりの甘煮(渋皮煮)」の作り方(料理のレシピ)

上品な味わいのくりのお菓子は市販品でも大人気。少し手間はかかりますが、ご家庭でも作れちゃいます。くりの甘煮を作り置いて保存しておけば、いつでも手軽にくりのお菓子を作ることができます。ここではくりの渋皮煮の作り方をご紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》「くりの甘煮(渋皮煮)」の作り方(料理のレシピ)の画像をチェック! navigate_next

07 鍋にくりを戻し、ひたひたの水と重曹大さじ1と1/2を入れて再び火にかけ、ひと煮立ちしたら弱火にしアクを取りながら15分煮る。

08 湯を捨ててすぐにくりを流水にさらし、ザルに上げて水気を切ってから鍋に戻し入れ、ひたひたの水を入れて火にかける。

09 ひと煮立ちしたら弱火にして5分茹で、湯を捨てて流水にさらす。これを3回繰り返す。食べてみて渋みが残っているようなら、さらに繰り返す。渋みが取れたらくりを流水につけながら、残っている黒い筋をきれいに取り除く。

くりを甘煮にする

10 くりを鍋に戻し入れ、ひたひたの水を入れて弱火にかける。ひと煮立ちしたら紙ぶたをして10分ごく弱火で煮る。

11 半量のきび砂糖を加えて再び紙ぶたをし、ごく弱火で5分煮る。

12 残りのきび砂糖を加え、紙ぶたをして煮立たせないように気をつけながら、ごく弱火で20分程煮る。火から下ろし、紙ぶたをしたまま鍋ごと室温で半日~ひと晩おいて、くりに甘味を染み込ませる。

煮汁を煮詰める

13 水気を切りながらくりをそっと取り出す。

14 煮汁のみを約半量になるまで煮詰めていく。

15 くりを戻して再びごく弱火で10~12分煮て出来上がり。

くりのレシピについてもっと知りたい方におすすめ!

「いも・くり・かぼちゃのお菓子作り」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのさつまいもなどの料理レシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

2
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
昭和にタイムスリップ!昭和28年の大みそかの様子を、まちがいさがしにしました!7個のまちがい、あなたはすぐに見つけられるかな?!
431views ホビー
更新: 2025-10-29 12:00:00
懐かしのアノ名場面が今甦る!懐かしさ溢れる昭和から現代の令和までをテーマにした「まちがいさいがし」ができる本から、おすすめの作品をご紹介!昭和から平成を代表する、ゲレンデ風景を、クイズでお楽しみください♪
483views ホビー
更新: 2025-10-22 12:00:00
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ディップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
689views ホビー
更新: 2025-11-07 21:21:38
ブース販売やワークショップなど多彩な企画を通じてハンドメイド素材の魅力を体感できるイベントが、横浜港大さん橋ホールで開催されます。糸・布・皮・石をはじめ、多種多様で珍しい素材やツールのブースが勢ぞろい!まだ知らない素材の魅力に出会えるかも♪
550views ホビー
更新: 2025-09-07 12:00:00
Emmaさんらしいキュートなイラストが盛りだくさんの本から、「ベビー誕生のお祝い」のイラストの描き方をピックアップ!カラフルなつみきをイメージした形でイラストのまわりを囲むとさらに可愛さがアップ♪大切な人に想いを伝えましょう。
618views ホビー
更新: 2025-08-31 23:21:00
最新記事
両面接着シートを貼ったテープ状の布を土台布にメッシュ状に貼り、端をミシンのブランケットステッチで縫い留めました。肩ひもを外して中にしまえばミニバッグになります。
57views
更新: 2025-11-26 12:00:00
余った和布で楽しむ可愛いアクセサリー!お気に入りの端切れを使った、久留米織の素朴な風合いを活かしたブローチのレシピ。黄色い三日月にあしらった小花のモチーフとビーズが華やかです。三日月はキルト芯を入れてふっくらと仕上げました。
更新: 2025-11-25 12:00:00
「便利だから」と「LINE」をひとにすすめられたものの、どう使えばいいかわからない方もいるでしょう。LINEは、あなたと家族・友人を繋いでくれるサービス。日常の連絡はもちろん、災害時には安否確認の手段としても活躍します。
更新: 2025-11-22 12:00:00
長方形の布を折って縫うだけで作れるボストンバッグです。デイリーにも旅行にも使えるサイズ感がうれしいですね。
更新: 2025-11-21 12:00:00
ボーダー柄の生地を生かして新鮮な秋刀魚を作りました。ボタンで再現した目がユニークで、思わずくすっと笑えます。リングに鍵を通したり、バッグに着けたり、お好みでお使いください♪
更新: 2025-11-20 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル